• このエントリーをはてなブックマークに追加

ミスで住民税1500万円過大還付

325

2020年05月26日 12:31 毎日新聞

  • やはり、返すべき。本来はもらえないものを個人の勝手に使ってはいけない。といいますか、他人の税金ですよ
    • 2020年05月26日 21:45
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 裁判を起こせる余裕があるんなら、多少の返還くらいは出来るんじゃないのか?
    • 2020年05月26日 21:04
    • イイネ!2
    • コメント0
  • へぇー。 生活保護受給者なのに、弁護士に着手金を支払って控訴する金は在るんだ。 へぇー。
    • 2020年05月26日 19:39
    • イイネ!2
    • コメント0
  • お互い、無い袖は振れぬ……!!!有る方が恐らく負けになる。金持ち、喧嘩せずとも言う(笑)������������ӻ�����������������ӻ�����������������ӻ�����
    • 2020年05月26日 19:02
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ミスにすぐに気付かなかったのも落ち度がある気はするけど、流石大阪の人ですな。こうなる事を想定して使い切ったとしか…(汗)。
    • 2020年05月26日 18:08
    • イイネ!2
    • コメント0
  • これは民法第703条に該当する事件。原告である市に被告男性の悪意を立証する責任があるが、この立証は難しい、つまり原告が不利だと思う。とすると、金は返ってこない確率が高い。
    • 2020年05月26日 17:07
    • イイネ!2
    • コメント0
  • お釣りは店員が間違って多く渡してきた時に間違いだと気付きながら申告せずに受け取ったら詐欺罪が成立するんやで 還付金の桁がおかしいと気付けなかった?
    • 2020年05月26日 16:41
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 市のミスではあるけど、盗人猛々しいとはこの事だな。使い切ったと言うけどそんな借金まみれでなんでまともな状況で生活出来てるんだ?還付の額見てもそれなりに資産あるだろ。
    • 2020年05月26日 16:33
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 年金生活で一銭も貯蓄に回してないなら、恐らく確信犯じゃないかな? でもまぁもう仕方ないね。公金を扱う仕事ってのはそれだけ重責だって事。
    • 2020年05月26日 16:22
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 過剰な還付金は分っていたはずでトボけて返す気がないだけ。悪銭身につかず。いつかその報いを受けることだろう。
    • 2020年05月26日 15:36
    • イイネ!2
    • コメント0
  • つい昨日、コンビニで店員が間違って余分に釣り銭を渡そうとしてきたのに対して間違ってると訂正させたな。こういうのを正直に言えるかどうかにその人の品格が出るんだろうな。
    • 2020年05月26日 15:34
    • イイネ!2
    • コメント4
  • そんな使ったなんて言うのありなん?�ޥ���������
    • 2020年05月26日 15:22
    • イイネ!2
    • コメント1
  • これってさー「いくら損したからいくら還付で振込口座はこれです」みたいな申告書を出すよね。1〜2万の誤差ならともかく165万が1650万になって気付かないわけはないと思うんだけど…。
    • 2020年05月26日 14:42
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 摂津市のやってることって昔違法金貸しで流行った手口と変わらんな。勝手に金送り付けておいて頃合いみて「金返せや。利息もあるから貸した額の倍な」って手口な。
    • 2020年05月26日 14:36
    • イイネ!2
    • コメント2
  • こういうミスはたまに聞くが、正直私も気づかないと思う。と言うのも私は自分自身の通帳を妻に預けているから。(自分で残高を見ることはない)逆に振り込みが少なくても気づかないと思う。
    • 2020年05月26日 14:22
    • イイネ!2
    • コメント1
ニュース設定