• このエントリーをはてなブックマークに追加

僧侶「ろうそくの消し方」動画

152

2020年09月21日 18:02 ねとらぼ

  • 手で扇いでた。ロウソク消しかぁ。作ろ。
    • 2020年09月22日 08:30
    • イイネ!0
    • コメント0
  • (°□°;)これやったらお鈴が飛んでったぞ������������ӻ�����������������ӻ�����マカハンニャハラミタ…���ꤤ���顼�áʴ�����顼�áʴ��
    • 2020年09月22日 08:20
    • イイネ!0
    • コメント0
  • むかしは正拳突きの寸止めで消してた…(中二病)
    • 2020年09月22日 08:19
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ローソクの芯を、親指と人差し指でつまんで消してます。人前で手であおいでるの格好悪いので。
    • 2020年09月22日 07:42
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 炎の両側から両手を垂直に降り下ろすような消し方で簡単に消える。けれどもこの記事の消し方の方がなんか品がある(笑)
    • 2020年09月21日 23:46
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 正拳突きで発生する風の力で消す。
    • 2020年09月21日 23:35
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 手で仰ぐだけではないのか?と思ったら手で仰ぐだけだったでござる。
    • 2020年09月21日 23:04
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 逆に、少し風のある日の墓まいりで線香に火をつけたい時は、束にして先端側を下に傾けてつけると炎となって手元に迫ってくるからつけやすい。ヤケドには注意やけど。
    • 2020年09月21日 22:25
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 芯を指で摘まめばいいんだろ? 若しくはデコピン
    • 2020年09月21日 21:18
    • イイネ!0
    • コメント0
  • これなら消そうとして、火のついたローソクが仏壇の奥へぶっ飛んでいくという事故が減らせるね。
    • 2020年09月21日 20:54
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 1回目は手をかざさない。そこに仏さんが立って手を出している事もある。灯り一つ、周囲を確認してから消すのは電気と同じだよ。
    • 2020年09月21日 20:49
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 正拳突きの風圧やバットのスイングで消すんじゃないんですね��������
    • 2020年09月21日 20:44
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 炎を握って消しますexclamationかと思ったよ。
    • 2020年09月21日 20:41
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ちょっと感動!手で扇いで瞬殺されるロウソクの炎って初めて見たかも(笑) さすが僧侶。こうゆうコロンブスの卵的な知識って単純に純粋に感心してしまう。
    • 2020年09月21日 20:38
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定