• このエントリーをはてなブックマークに追加

「お後がよろしい」意味の誤解

241

2021年01月25日 20:10 Jタウンネット

  • 確かに、ちゃんとオチまで話をしたら、「お後がよろしいようで」という言葉を出すような状況は生まれないな。
    • 2021年01月25日 20:25
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 昔っからメディアは害悪だったって事かね。
    • 2021年01月28日 10:24
    • イイネ!0
    • コメント0
  • と、言うことは大トリの人は言わないのかな
    • 2021年01月28日 08:56
    • イイネ!0
    • コメント0
  • セレブ(○有名人 ×金持ち)など、テレビなどマスメディアが誤用したものが広まったものは多い
    • 2021年01月27日 19:15
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 大木こだま・ひびきの「もうええわ!」「ええことあるか〜い」ってオチが好き
    • 2021年01月27日 18:26
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 間違った方の解釈をした事が無いよ(笑)。どうしてそう(間違った解釈)思うのかね?
    • 2021年01月27日 15:23
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 古典は面白い。大昔、国語の文法も古典の文法書を読んだ方が解りやすかった!
    • 2021年01月27日 08:45
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 普段使わないから、と…。
    • 2021年01月27日 06:45
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 落語を全て聞けば話の流れからわかると思うんだけどね。んで、それを知った上で落ちという別意味で使ってたり。編集された断片じゃわからないよな。
    • 2021年01月26日 22:25
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 終わらせ方って考えると難しいよなぁ。オチ言って頭下げて修了とか一言添えて頭下げて修了が落語とかだと伝統な感じで収まり良いけど、漫才とかは「いい加減にしろからのありがとうございました」、コントは暗転が定番化って感じだなぁ(°∀°)
    • 2021年01月26日 15:30
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「広報担当者も明確な答えはわかっていない」 はい、解散(^ω^)
    • 2021年01月26日 15:01
    • イイネ!0
    • コメント0
  • …つうか、最近の若い人って寄席とか落語とか興味あんのか?エムワンとか笑点だけが演芸とか思ってない?(^^;
    • 2021年01月26日 14:29
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定