• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • まー予想通り(笑) 集英社だけじゃなくTCGの版権取った573も超恩恵受けた筈。1番売れてた時は573全体売り上げの半分を遊戯王TCGだけで叩き出してたらしいから…w
    • 2021年01月29日 13:40
    • イイネ!2
    • コメント0
  • スターウォーズも、長いこと収益の柱はグッズ収入だったらしいね。そのグッズ収入は殆どジョージルーカスに入る契約で、SWは史上最大のインディース映画と言われている
    • 2021年01月29日 12:46
    • イイネ!2
    • コメント0
  • やっぱ遊戯王だろう。高橋先生は一度日本の文化人部門で年間納税金額一位になったことあるくらい。でも今の遊戯王はゲーム性ないだろう、ガチで1〜2ターンで勝負つくとか
    • 2021年01月29日 12:24
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 路線バスの転回待機中にジャンプ読んでる運転士を見たことがある。鉄道では車掌が乗務中に読んでるのが発覚し処分されたこともあった。
    • 2021年02月02日 08:31
    • イイネ!1
    • コメント2
  • がきデカかジャングルの王者ターチャンだと思った。((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
    • 2021年01月30日 10:42
    • イイネ!1
    • コメント0
  • どうでもいいから早く鬼滅の時代終わんないかなー
    • 2021年01月30日 08:41
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 誰にとって「稼いだ」かで大幅に違ってきますよね。原作者本人の収入と、付属商品全部の売上とでは、違い過ぎて比較にならないと思うのだけど。
    • 2021年01月30日 08:08
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 遊☆戯☆王のカードゲームが一番最初に頭に浮かぶわなぁ。でもパチ屋へ行けば。ずっと北斗と花の慶次が並んでるなぁ(笑)(*σ´ェ`)σ
    • 2021年01月30日 06:38
    • イイネ!1
    • コメント0
  • それでも集英社の株価にまで影響を与え、おいそれと連載を辞める事が作者の一存で出来なかったのがドラゴンボール。最後は役員会議で連載終了が決定され、それで鳥山明は漫画家として再起不能状態になった。
    • 2021年01月30日 05:50
    • イイネ!1
    • コメント0
  • そりゃそうだよな、金を刷ってるのと変わらんからなトレーディングカードは。自分は全く触手が動かんかったけど、未だに定期的に大会が開かれてるし。レアカードになれば十数万で取引されてる。
    • 2021年01月30日 05:37
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 漫画にせよ、何にせよ、金勘定で作品を評価したくはないな。といって人気も違う。自分が好きか好きではないか…それだけで充分だ。
    • 2021年01月30日 05:00
    • イイネ!1
    • コメント3
  • カードは流行ったね。遊戯王の他にデュエルマスターズってのもあって今の20代は何かしらやったことあるんじゃないかな。
    • 2021年01月30日 04:26
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 漫画、ゲーム、アニメ、カードゲーム、グッズ……
    • 2021年01月30日 03:26
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 古くはキン肉マンから〜←(ーё一)え?もっと古い名作あるんじゃ??
    • 2021年01月30日 01:22
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 原作料を教えろってんだ!
    • 2021年01月30日 00:09
    • イイネ!1
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定