• このエントリーをはてなブックマークに追加

ディープフェイク 強まる懸念

201

2021年05月05日 07:30 時事通信社

  • デマや犯罪に利用されているとして海外で社会問題化している←時事通信のことだなφ(・ω・`)
    • 2021年05月05日 12:56
    • イイネ!1
    • コメント0
  • え?あれ普通に「合成です」って発信してたやつだろ?
    • 2021年05月05日 12:37
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 個人で楽しむならいいと思うけど、SNSなどで広げちゃったらアウトだよね。自分がされたら嫌だろうに。
    • 2021年05月05日 11:43
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 97年のハリウッド映画「コンタクト」公開の時点から危惧されていたこと。いままではプロだけの特権だった技術が、素人にも手に入るようになって一気に表面化しただけ
    • 2021年05月05日 11:42
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 詐欺犯罪に甘い上に、報道しない自由とかいってるマスコミには発言権ないわ。 他の渋谷のネオン関連ツイートの写真を見較べたら、すぐに加工だってわかる。
    • 2021年05月05日 11:34
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 虚報なんつって、捏造を誤魔化した新聞社を糾弾できないマスコミがなんかいってもねえ。
    • 2021年05月05日 11:31
    • イイネ!1
    • コメント0
  • だいたい、政府の言うことやることが信用できないという意味でフェイクみたいなもんだし。世の中に出回る情報は疑ってかかるほうが無難だと思う。
    • 2021年05月05日 11:29
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 地味だけど正しい情報より、インパクトのある嘘の方がカウントが上がるからね。
    • 2021年05月05日 11:16
    • イイネ!1
    • コメント0
  • AIにたよらず、発言を切り張りしたりでたらめなテロップ付ける『伝統的フェイク』はいいのかな。あと、『本物をフェイクと言い張る』場合は?
    • 2021年05月05日 11:05
    • イイネ!1
    • コメント0
  • >偽映像の作製自体を禁止するのは表現の自由 - ふざけるな。少なくともフィクションと断らずに嘘を「表現」する「自由」なんぞあるもんか。
    • 2021年05月05日 11:02
    • イイネ!1
    • コメント0
  • マスコミ批判つぶやきが多いが、そんなの責任転嫁だと思う。マスコミがやってるから、一般市民がやってもいいだろは、倫理観の無い馬鹿だと思う。マスコミも一般市民規制すべき。
    • 2021年05月05日 11:02
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 思いっきり改造してある完成品を、箱や説明書の完成見本に使っていたHGガンダムもなかなか悪質だと思う。
    • 2021年05月05日 11:02
    • イイネ!1
    • コメント0
  • まぁ、ちょび髭の目のギョロってした人も、信じるか信じないかはあなた次第です、みたいに言って変な話ししてるし、エンタメは自己責任でよいかと思う。
    • 2021年05月05日 10:27
    • イイネ!1
    • コメント0
  • もはや、写真や動画と言えど、テキストと同じに自由自在に嘘も付けるし、証拠能力など無いってー事ね。
    • 2021年05月05日 10:26
    • イイネ!1
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定