• このエントリーをはてなブックマークに追加

老舗和菓子店、相次ぐ廃業なぜ

518

2022年05月24日 10:12 ITmedia ビジネスオンライン

  • 衰退を他人のせいにしているような産業なら廃れて当然。美味しくて業績好調な老舗和菓子屋なんていっぱいある。あと小売店が安売りしてるせいにしてるけど、資本主義社会である以上安さは正義。伝統にあぐらかいてないで努力しろ
    • 2022年05月24日 14:22
    • イイネ!5
    • コメント0
  • ”老舗、伝統”ってだけであぐらかいて 現在の流行から乗り遅れたとか? 基本は変えずに進化も増やすとかしないと。 目新しい物ばかり追いかけて従業員負担ばかり増やす ”お花畑”なお店は問題外ですが。
    • 2022年05月24日 14:08
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 和菓子派としては悲しい話。デパートの全国銘菓の売場で地方の味をよく堪能してる。勿論普段は地元の和菓子店を重宝。
    • 2022年05月24日 14:04
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 長寿国だから「伝統」という御旗の元に昔ながらの商品を、なかなか亡くならない方々に届けていればよかったんだけど、それもいつまでも続くわけがない、ということ。なるべくしてなった結果。仕方ない。
    • 2022年05月24日 13:59
    • イイネ!5
    • コメント4
  • 今、個包装でないものを戴いてもねぇって風潮もあるよね。
    • 2022年05月24日 13:29
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 「若者のあんこ離れ」じゃないの?ぼくもお饅頭とかどら焼き、好きじゃないわ。
    • 2022年05月24日 13:27
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 若い人はどちらかというと洋菓子、和菓子は中高年が好みやすいと思うけど、中高年になると食べるものの制限もあり手が出しにくいし買いにいくのも面倒。若い人みたいに自分の為の時間もお金も減る。甘い物の為の熱意も減る。
    • 2022年05月24日 13:22
    • イイネ!5
    • コメント0
  • あんこ旨いけどねぇ。ねりきりはほんとに芸術だと思う。
    • 2022年05月24日 13:16
    • イイネ!5
    • コメント4
  • そのような新陳代謝があってこそ、「新しい価値」を生み出す企業が生まれるのではないか。残すべき価値がある技術やブランドがあるとすれば、余力のある企業が取り込めばいい。
    • 2022年05月24日 13:07
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 私がバカ舌だ、ということでいいんですが、ケーキ店は店での味のちがいがはっきりわかるのに対して、和菓子はそんなには大きく違わない感じ。ならまあ安い方でいいっかになりがち。あと糖質オフ生活で疎遠になってるのもある。
    • 2022年05月24日 12:58
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 儲からないし、悲しいってネットで叫ぶ連中も昔行きましたとかいつか行きたいと思っていたとかそんなのばっか。ニーズに合わないなら老舗の退場はそんなにおかしな話ではない。
    • 2022年05月24日 12:54
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 正直いえば、甘味のジャンルというか種類が増えただけでね。◯◯離れって実際は価値観とかが増えて選ばれる数が減っただけでしょ。キャパは同じでもライバル増えれば客は減る。
    • 2022年05月24日 12:52
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 違うな。和菓子が売れている層を考えれば言うまでもないが高齢層だ。洋菓子は若者中心のスイーツなのでコロナの影響はないが高齢層は大きい。そして外国人にも人気だがこれもコロナの影響で激減した。秋葉原みればわかるだろう
    • 2022年05月24日 12:24
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 昔レジャーで出かけた先で田舎の饅頭屋のせがれに会ったことがあって「今はお暇な時期なんですか?」と尋ねたら「田舎のまんじゅう屋なんてしがらみでやっていけるから余裕」とのたまった。今頃つぶれてるかな?
    • 2022年05月24日 11:55
    • イイネ!5
    • コメント6
  • 紀の国屋が閉店?マジすか(`-д-;)なんで先月買いに行かなかったんだヲィラ。残念すぎる。
    • 2022年05月24日 10:50
    • イイネ!5
    • コメント0
ニュース設定