• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/02/09 10:49 配信のニュース

122

2023年02月09日 10:49

  • 入学前はワクワクして親子で楽しみだろうけど、ランドセルごときで怒ったり嫌な思いをする必要性が理解不能。
    • 2023年02月09日 13:20
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 何故ランドセルありきの話ばかりなんだろうか…
    • 2023年02月09日 13:10
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ランドセルカバーとかをカラーバリエーション豊富にしておけばよくね?
    • 2023年02月09日 12:49
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 配慮✕、そういった団体が喧しいから○
    • 2023年02月09日 12:40
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 白にして、スプレーで好きな色にしたら。(笑
    • 2023年02月09日 12:40
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 無償配布は全員なのか、それとも希望者だけなのかな。希望者だけで色が統一だと、その色が貧乏人の目印になってしまわないか心配。いわゆる「アウティング」ってやつかw
    • 2023年02月09日 12:27
    • イイネ!0
    • コメント1
  • なぜ女子は赤、男子は黒がダメな理由を教えてほしい。こどもの頃からジェンダーフリ幻想に洗脳させたらだめだろ。
    • 2023年02月09日 12:27
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「ランドセルの色固定を変えたほうが良い」ですか…ならばゲーミングランドセル!レインボーカラーが常に変化!電力は太陽電池!これでどうじゃろ?なんでもゲーミングって付けんな!
    • 2023年02月09日 12:26
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 幼稚園児にジェンダーだ何だってくだらないなぁと思う。統一するのも変。単に色を選べるってだけでいいじゃん。世の中おかしな方向に行っているよね。
    • 2023年02月09日 12:25
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 無色透明にすれば良くね?
    • 2023年02月09日 12:14
    • イイネ!0
    • コメント0
  • mont-bellのリュックみたいな軽いのが良さげだけど、昔ながらの革製のランドセルも残って欲しい。
    • 2023年02月09日 11:58
    • イイネ!0
    • コメント0
  • そういうのは別にわざわざ教えなくても
    • 2023年02月09日 11:29
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定