• このエントリーをはてなブックマークに追加

マイナ利用拡大 トラブルが影

262

2023年06月03日 09:01 時事通信社

  • カードを作ってもらえば目的達成ってことだろ?
    • 2023年06月03日 21:10
    • イイネ!4
    • コメント0
  • これを使わないと今後不都合だな、と実感する時まで作らないつもり。
    • 2023年06月03日 21:00
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 口だけのクズ政治屋に票入れる奴らの責任でもあるけどな
    • 2023年06月03日 20:50
    • イイネ!4
    • コメント0
  • このカードが良いか分からんけど、どんなに良いもの作っても上にいるのがバカだとゴミにしかならんよ。なあ岸田?
    • 2023年06月03日 20:45
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 役に立たないし、役に立てようとも思わない。だから更新の案内はシュレッダー行き。いらないよ。
    • 2023年06月03日 20:45
    • イイネ!4
    • コメント0
  • これまでの日本政府を見て信頼性を担保できると思っている産業界があることに驚きを禁じ得ない。親方日の丸で失敗しても責任を取らない奴らを信頼できる銀行界隈って凄いねw
    • 2023年06月03日 18:39
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 高齢者による心配という記事を見たことがあるけど、政府がマイナ保険証を推進にしてトラブルって、もし名前と住所とひもづいてマイナンバーが流出したら、絶対に特殊詐欺に使われるよ?司令はドバイから
    • 2023年06月03日 10:35
    • イイネ!4
    • コメント1
  • ついに保険証が強制なんですけど この国は共産国家なんでしょうかね? ロクな審議もないまま 利権利権だけで突っ走っても ロクなことにならないのは すでにわかっているだろうに
    • 2023年06月04日 06:14
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 大昔、鞍替えする前は、河野太郎さんがマイミクだった。途中から防衛大臣になった頃の話。マイナンバーカードではこれだけ非難轟々で、ツイッターとかでも、国民の殆どをブロックするつもりか?
    • 2023年06月04日 06:02
    • イイネ!3
    • コメント0
  • まだ分からんのか金づる共が! お前等の個人情報なんてどうでもイイんだよ! そんな事より利権の方が大事なんだ!(政府)
    • 2023年06月04日 04:40
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 全】ケツカッチンではなくもっとじっくり時間をかけて開発させなければダメだ。人間の作った物、人間が操作する物なのだからエラーは必ず存在する。原状回復と補償が設計に入って無ければアウト。
    • 2023年06月04日 03:43
    • イイネ!3
    • コメント1
  • こんないい加減なもん使えるかよ、そもそも違憲の塊な代物だしな、潰れちまえ
    • 2023年06月04日 03:33
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 戦争財閥グループの経団連傀儡利権政治屋統一協会自民党政府であるかぎり国民はオトモダチ利権の食いもにされれるだけ、それが判っている人はあんなリスクしかないものを作らないザマアwww
    • 2023年06月04日 03:23
    • イイネ!3
    • コメント0
  • トラブル続きで🤬責任者出といで〜河野太郎デジタル庁大臣🤪
    • 2023年06月04日 00:37
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 3年間、トラブルが発生しなければ、カード作ります。
    • 2023年06月03日 23:53
    • イイネ!3
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定