• このエントリーをはてなブックマークに追加

覆面アーティスト 増加の背景

154

2024年11月30日 07:39 日刊スポーツ

  • 顔バレしてると普段の生活からして色々制約を受けそうだな。想像しか出来ないけど、私なら面倒くさいのはやーんぴ!
    • 2024年11月30日 21:38
    • イイネ!1
    • コメント1
  • ある意味、がっかりさせなくてよい戦略じゃないかな。
    • 2024年11月30日 21:32
    • イイネ!1
    • コメント0
  • アニメ主題歌とかだと関係する事務所アーティストが歌うことが多い、、、自身で作詞作曲のがたいして売れなくて、有名作詞家に頼んだら大ヒットってのもある(有名になっても自身のだと上位に入らないとかも)
    • 2024年11月30日 20:17
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 多様性ですよ?多様性w
    • 2024年11月30日 19:45
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「覆面アーティストの活躍が目立つ」そのうち覆面アーティストでないと出場資格がない「覆面紅白歌合戦」が開催されて謎の覆面歌手「グレートラスボス」が登場するとか……。
    • 2024年11月30日 19:16
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 藤波「お前、平田だろう!!」Ado「平田?誰?」マシン「藤波さん、元ネタ知らないですって」
    • 2024年11月30日 18:55
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 声優の逆バージョンやね!声優が表で歌って歌手は裏で歌う
    • 2024年11月30日 18:41
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 完全に隠し通すのは難しいもんだ、小さな穴があればすぐ漏れる。確かにメリットもあるが、隠し通すことに全神経を注がなければいけないのは結構ストレス。人間関係には気を付けなはれや。
    • 2024年11月30日 18:25
    • イイネ!1
    • コメント0
  • もう顔出したいけど今更もう出せないって感じも多いと思うんだけど。
    • 2024年11月30日 18:24
    • イイネ!1
    • コメント0
  • いにしえのフォーク歌手でも『テレビやラジオには顔出ししない』主義の人がいたそうだけど、コンサートやレコードのジャケットがあるから『完全に顔がわからない』ではなかったな 時代と技術が進んだってことか
    • 2024年11月30日 17:59
    • イイネ!1
    • コメント1
  • ☆まぁ、歌が上手ければ顔出す必要無いもんなぁ・・・歌番組は集団アイドルかヒップホップな韓国っぽい曲調でないと出れんし。 あ、アニソンという別の窓口はあるわ。メタルバンド・ボーカルはそっちにシフト。
    • 2024年12月01日 20:35
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 顔出しNGは元々声優の文化なのかな? 最近はホイホイ出てきてるけど昔は声優は名前だけだったりしたなぁ。 キレイな女キャラの声を「えっ、こんなおばあちゃんが?」ってのも良くある話。 確かにイメージ崩れる
    • 2024年12月01日 07:56
    • イイネ!0
    • コメント0
  • おらあ、ほとんどラジオで聞いてるだけだから無問題。
    • 2024年12月01日 07:25
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 顔出ししなければ公人じゃないので「公人、準公人だから人権侵害してやる」取材は犯罪になる。
    • 2024年12月01日 06:35
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 作家で言えば、沼正三みたいなね。
    • 2024年12月01日 06:34
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定