• このエントリーをはてなブックマークに追加

日本郵便、爬虫類の配達終了へ

188

2025年01月20日 19:02 時事通信社

  • とうとう爬虫類もあかんようになるか…。まぁしゃあないよな。温度管理とか大変やし。ただ両生類がいけて爬虫類駄目になる理由がわからんw
    • 2025年01月21日 01:23
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 時代の流れでやんすな。
    • 2025年01月21日 00:46
    • イイネ!1
    • コメント0
  • そんなこと言ったら、まだ認められている魚介類や両生類、昆虫類も命には変わりはない。鈴虫が送られなくなったら上郡郵便局は潰れるかもしれんけど、全部を禁止すべき。殺虫剤オフィスに付けたら終わりやで。
    • 2025年01月21日 00:15
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 餌用の活マウスもアウト?困るな。西濃は高いし
    • 2025年01月21日 00:11
    • イイネ!1
    • コメント1
  • ミツバチの入ったゆうパックは見たことあるけどそんなんやってるの知らんかった。 それよりやたらの値引きで安過ぎるカタログ類とか値上げした?余分な仕事増やすことしか考えてない?することはよーけあるやろ
    • 2025年01月20日 22:48
    • イイネ!1
    • コメント0
  • そんなの運んでたのか
    • 2025年01月20日 22:18
    • イイネ!1
    • コメント0
  • やってたことすら知らなかったよ
    • 2025年01月20日 21:50
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 虫は?
    • 2025年01月20日 21:46
    • イイネ!1
    • コメント0
  • www 生き物を配達してるのかwww うわーw 信じられないなw
    • 2025年01月20日 21:44
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 第四種郵便はほぼ毎日使ってるので無くならないで欲しいです。ちなみに流行りの大麻なんかもゆうパックやレターパックだとX線通すから見つかるけど第四種だと中身見えるのでバレにくい。サボテンと勘違いされる
    • 2025年01月20日 21:36
    • イイネ!1
    • コメント2
  • ソリの合わない上司に毒蛇を送りつけるチャンスは3月末まで!!ww
    • 2025年01月20日 21:33
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「すみません、こぐま、カンガルー、クロネコは送れますか」(利用者)。「それぞれの会社に聞いてください」(日本郵便)。
    • 2025年01月20日 21:17
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ??「楽器ケースに入ってレバノンまで運んでもらえたぞ」
    • 2025年01月20日 20:58
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ジャパンスネークセンターに【飼い主を咬んだ毒蛇】という展示…違法飼育を咬んだナイスなヘビだが、知らされずに運ばされて噛まれたら病院で【どの種類か判らない】となれば血清の手配ができん。リスク回避。
    • 2025年01月20日 20:58
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 専用のプロとかじゃないと生き物運搬は難しい気がするのよ
    • 2025年01月20日 20:49
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定