• このエントリーをはてなブックマークに追加

統合白紙へ、日産描けぬ将来像

146

2025年02月07日 09:01 時事通信社

  • ロゴはなんとかならない?ハンドルにまで【NISSAN】って文字があるからブランド主張がうるさい。ピンチな今だとさらに逆効果。
    • 2025年02月07日 11:37
    • イイネ!1
    • コメント0
  • どこの世界でも、オニモツな奴って、自分がお荷物になっていることすらわかってないんだよな(^□^)уー〜
    • 2025年02月07日 11:35
    • イイネ!1
    • コメント0
  • こんな酷い役員しかいない日産の車なんか買いたいと思う人なんているのか?
    • 2025年02月07日 11:30
    • イイネ!1
    • コメント0
  • まさに愚挙、日産は身の程をわきまえてほしい。
    • 2025年02月07日 11:30
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 日産は自分達で未来が切り開ける力があるだろ! 超目玉商品を作りあげろ時代にのまれるな!
    • 2025年02月07日 11:20
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 意外とゴーンの力量が日産を支えていたのかと思ってまう。日産はとりあえず、役員報酬さげたほうがいい。
    • 2025年02月07日 11:05
    • イイネ!1
    • コメント0
  • これだけ長く欲しい車ないなんて言われたら、開発方向、開発陣の入れ替えを行なうべきだけどやったのか?デザインは社外も入れるとか?姉妹車じゃなくフロントフェイス、ホイール、内装は選択式など…
    • 2025年02月07日 10:55
    • イイネ!1
    • コメント0
  • USスチールと逆の構造で面白いね。
    • 2025年02月07日 10:54
    • イイネ!1
    • コメント0
  • エライさんは英語で会議するっていうけどほんとかな
    • 2025年02月07日 10:53
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 無能っては潔くねぇからなw 倒産寸前でルノーに助けて貰い 持ち直したらゴーンを蹴落として会社を取り戻した もう車屋としての技術も車種もクソレベルなんだから子会社受け入れないなら鴻海に買収されれば
    • 2025年02月07日 10:46
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 日産は危機状況だけど、「プライド」じゃなくて「筋」の問題。ホンダごときが何で上から態度なんだ。「助けてやる」つもりかもしれないが、本音は日産の技術が目的のくせに。だったらもう少し低姿勢になれ。
    • 2025年02月07日 10:26
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 日産は潰れていいと思う。経営陣が愚かで、殿様商売してたシャープと重なる部分がある。ホンハイにでも吸収して貰えばいい。
    • 2025年02月07日 10:20
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 実家に住んでた時、5人家族で運転できない母親以外4人全員が日産車に乗ってたことがある。父親は同じ車種をモデルチェンジするたび(細かく言うとY31以外)に買い替えてたなぁ。なんで今こんななんやろ。
    • 2025年02月07日 10:14
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 結局トヨタに勝とうという意志よりも、経営陣のプライドが勝ったわけだ
    • 2025年02月07日 10:06
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 日産は助けてもらう側の自覚がなかったし、ホンダもそれを見越したうえで無茶な要求ふっかけたんやろな(´-ω-`)
    • 2025年02月09日 09:33
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定