• このエントリーをはてなブックマークに追加

「カレーライス物価」過去最高

247

2025年02月13日 12:21 ITmedia ビジネスオンライン

  • ここいち番高い
    • 2025年02月13日 19:09
    • イイネ!2
    • コメント0
  • かつてJR東は主要な駅でカレーステーションを展開していたが、いつの間にかなくなった。米どころ新潟と海外からの荷が多く入荷する横浜に自前の物流網を持つJR東のカレー屋はある意味最強だったのになんでだろう?
    • 2025年02月13日 19:06
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 故郷が農村だったからかカレーにはキャベツを入れるのが当然だと思っていて、自分で作るカレーにも当たり前にキャベツを入れていました。昨今価格が上がっていたので原価だけで400円超えてたかもしれません。
    • 2025年02月13日 18:32
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 世知カレー話題ですね…
    • 2025年02月13日 18:25
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 水に冷凍野菜を投入して、ひと煮立ちしたらルーをいれる、というカレーを作っているというと割りと絶句される。めっちゃお手軽よ。
    • 2025年02月13日 18:13
    • イイネ!2
    • コメント0
  • この前、どうしてもカレーうどん食いたくなってさぁ。豚肉とたまねぎ、激安めんつゆ、業スーのカレー粉、業スーの特製カレー辛口使ってこさえた。うどんはベストプライスの冷凍。マジうまかった。
    • 2025年02月13日 18:05
    • イイネ!2
    • コメント0
  • CoCo壱でカレー食ったら簡単に1000円超えますけど?!400円なの?
    • 2025年02月13日 17:44
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 辛さより値段が辛い世の中に…
    • 2025年02月13日 17:33
    • イイネ!2
    • コメント0
  • そう言えば、最近カレーを食べる機会が減った。理由は価格高騰だけじゃなさそうだが。
    • 2025年02月13日 17:14
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 世知辛い。カレーだけに。
    • 2025年02月13日 16:45
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ジャガイモ・人参・玉ねぎは値上がり、カレー粉(スパイス)と牛肉は円安・鶏肉はインフル。米も高止まり・・・結論、カレーはごちそうになった。
    • 2025年02月13日 15:28
    • イイネ!2
    • コメント0
  • そのうち具のないカレーになるな。
    • 2025年02月13日 15:05
    • イイネ!2
    • コメント0
  • それは辛いのだ。
    • 2025年02月13日 14:46
    • イイネ!2
    • コメント0
  • どれだけ高くなろうとも、自前でカレー作らなくて、こども食堂とかいう公金ちゅーちゅー団体が作るカレーを食べさせる親はどうかしてると思うおǭ本当に高いと思うなら、とりあえずニンジン抜きゃいいだけやしお。
    • 2025年02月13日 14:39
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 物価高騰に嘆くぐらいはまだいいがいずれ温暖化が農業・漁業に致命的な影響を及ぼすようになれば世界規模の食料不足が現実になるだろう やっぱり生きてるうちに人類滅亡が来そうな気がする
    • 2025年02月13日 14:18
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定