• このエントリーをはてなブックマークに追加

美化語「おコーヒー」はNG?

207

2025年02月16日 08:20 ITmedia ビジネスオンライン

  • おこちらの お商品で およろしかったで おしょうか?
    • 2025年02月17日 00:13
    • イイネ!1
    • コメント0
  • お茶��Τ�は良いけどおコーヒー�����ҡ�は変。語感の問題だよなぁ。
    • 2025年02月16日 23:33
    • イイネ!1
    • コメント0
  • お腹(おなか)はそもそも宮中の女房言葉で、ハラは語気が荒いので女性は使わず。空きっ腹、土手っ腹、腹を立てる等。
    • 2025年02月16日 19:38
    • イイネ!1
    • コメント0
  • じゃあ沖縄にある漫湖も?
    • 2025年02月16日 18:11
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 白鳥 愛羅(アクロバティックさらさら)かよ!! 「何ておハレンチな姿でしょう!!愛羅にそんなお姿をお見せつけになるなんて、もうお婚約がお前提って事なのですね!」
    • 2025年02月16日 18:10
    • イイネ!1
    • コメント0
  • こんな記事で稼ごうとするバカなマナー講師なのか、こんなことまで尋ねるバカのせいで記事が成立してしまうのか。いずれにしても、あまりに身のないバカバカしい内容だ。
    • 2025年02月16日 18:05
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ウチの母親は味噌汁という言い方を嫌い、御御御付けかおつけと言ってる
    • 2025年02月16日 17:53
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 「おサロメ様」
    • 2025年02月16日 17:27
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 愛媛だけど「おみかん」とは言います。私だけかな
    • 2025年02月16日 17:12
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 基本外国語外来語に「お」はおかしいだろ。お父さんお母さんとは言ってもおママおパパって言うの?
    • 2025年02月16日 17:07
    • イイネ!1
    • コメント1
  • おじゃが
    • 2025年02月16日 17:07
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 美化して聞かせる相手なんぞ居ねぇよ。上品ぶろうが中身は大したことないんだから(笑)
    • 2025年02月16日 17:01
    • イイネ!1
    • コメント0
  • アーニャ語もダメなのか「あざます」「おはやいます」「だいじょうぶます」�फ�á��ܤ��フォージャ家に謝れ
    • 2025年02月16日 16:59
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 一方ではお高くとまっていると言い、一方では育ちが悪いと言う。そういう人間が一番醜い
    • 2025年02月16日 16:52
    • イイネ!1
    • コメント0
  • お大根とは言うのに、お白菜、お玉ねぎとはまず聞いた事が無い。同じ「お野菜」なのに、なぜ?
    • 2025年02月16日 16:49
    • イイネ!1
    • コメント3

アクセス数ランキング

一覧へ

前日のランキングへ

ニュース設定