• このエントリーをはてなブックマークに追加

自民 非課税枠「160万円」の案

276

2025年02月18日 18:01 時事通信社

  • こんなに次の選挙に行きたいの初めて
    • 2025年02月18日 23:37
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 最終的に相手の意見に近づけた玉虫色で決着させる気満々ฅ^•ω•^ฅ
    • 2025年02月18日 23:36
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 国民みんなで「このけちんぼが〜!」と言ってやりましょう。
    • 2025年02月18日 23:20
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 国民は誰も信じてくれないぞexclamation ��2�ѥ���פä��ä��ʴ��פä��ä��ʴ��फ�á��ܤ���फ�á��ܤ�� これから財務省解体デモの勢力が上がって有利になる一方�ѥ���פä��ä��ʴ��פä��ä��ʴ��फ�á��ܤ���फ�á��ܤ��
    • 2025年02月18日 23:05
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 今更ですか…就職氷河期(こればっかり言ってすみません)はあと何年この優遇を受けられるのでしょうか…過去に遡って納めた税金と保険料を返して下さい
    • 2025年02月18日 22:54
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 178万円が生活するのに最低必要と出てるのに引き下げようとする馬鹿が自民党か?
    • 2025年02月18日 22:54
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 追伸:第二次世界大戦前中は、日本は莫大な国債を発行して(その受入は殆ど日銀)し、敗戦と同時にチャラでしたが、それで日本が崩壊はしませんでした。
    • 2025年02月18日 22:43
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 財源の事言ってますが、国債で大丈夫かと。国債は未来への借金と言われますが、国債発行しすぎて潰れそうになっても、IMFとかが介入します。
    • 2025年02月18日 22:37
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 税の基本は公平、中立、簡素だからね。年収で区切って不公平感出したり、ややこしくするのはダメだよね。160万円でもいいから一律にするべきだろうね
    • 2025年02月18日 22:26
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 選挙目当てのバラマキ政策!!!目的と根拠が示せないんだったらそおゆう事
    • 2025年02月18日 22:23
    • イイネ!4
    • コメント0
  • グリーンは見えましたか? 賢くなった国民は暑い夏を待ちわびてます。
    • 2025年02月18日 22:16
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 年収制限付きだと経済効果は低い可能性も。高所得者層に余分な金を使わせるべきじゃなかろうか。
    • 2025年02月18日 22:09
    • イイネ!4
    • コメント4
  • 国会議員も160万円やぞ!、それ以上ネコババするな、馬鹿め。
    • 2025年02月18日 22:06
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 言ったことを守る気がない者を総理に据えている党ですから、もはや発言を聞く必要もない。
    • 2025年02月18日 21:36
    • イイネ!4
    • コメント0
  • これって高齢者優遇に見えます。扶養の方はどちらにしろそこまで働けないし、これだと働かない方が良いに変わりはないです。所得関係なしにしないと����ؤ�
    • 2025年02月18日 21:30
    • イイネ!4
    • コメント3
ニュース設定