• このエントリーをはてなブックマークに追加

自公維、教育無償化「大枠合意」

117

2025年02月19日 21:01 時事通信社

  • やっぱり消費税率は40%くらいだわ
    • 2025年02月20日 05:54
    • イイネ!2
    • コメント0
  • なんで私学にまで無償化する必要がある?私学は贅沢や。公立だけにしろよ。それなら文句は言わない。後私学の大半都市部よね、と。
    • 2025年02月21日 01:29
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 私立は営利団体でしか無いので、教育無償化の対象に含めるべきでは無い。政治家の子供達が国公立を通る頭が無いからそのサポートをしてるとしか思えない。
    • 2025年02月20日 20:11
    • イイネ!1
    • コメント0
  • アメリカとは真逆に日本はどんどんリベラル、全体主義国家に寄って行っている。 そのうちレッドチームに入る日も近いな、既に入っているか。
    • 2025年02月20日 15:53
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 何でこれはウキウキ即決で合意するかというと大増税できるから。しね。
    • 2025年02月20日 14:05
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「教育無償化」=「就学支援金増額」じゃねえだろ。 何でも金を渡して票をゲットしようとするなよ。
    • 2025年02月20日 13:04
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ウシロからマエハラドーゾー�ϡ��� 維新オワッタな
    • 2025年02月20日 12:04
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 国は全力で公立高校を根こそぎなくそうとしている。
    • 2025年02月20日 11:34
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 無償化したところで現在奨学金や教育ローンの返済で苦しんでいる人達は救われない����
    • 2025年02月20日 11:20
    • イイネ!1
    • コメント0
  • これで過半数超えるから、国民民主が要求してる103万円の壁のことなんかなし崩しにするつもりやろうな…
    • 2025年02月20日 11:17
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 増税の理由が欲しいだけだろ。国会議員の大多数はザイム真理教の陰謀通りに動く。
    • 2025年02月20日 11:11
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 少数与党でも 大阪国しか支持がない維新というカスがいるから結局悪い方に傾くなw
    • 2025年02月20日 11:06
    • イイネ!1
    • コメント0
  • で、教育無償化にしたから子供を持たない多くの困窮している家庭、及び結婚出来ない若者への減税はしないと言う訳ね。
    • 2025年02月20日 11:05
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 問題は財源。消費増税で賄うつもり。
    • 2025年02月20日 11:03
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 【福沢諭吉】我々の学校(慶応義塾)は私立。政府からの支援は望めない。今までは礼で納められていた農作物を売っていたが安定しない。「授業料」を銭(お金)で取ろう←授業料の始まりǭ������
    • 2025年02月20日 10:52
    • イイネ!1
    • コメント1
ニュース設定