ログイン
サービス
コミュニティ
ニュース
ゲーム
みんなの日記
レビュー
その他
運営者からのお知らせ
mixiプレミアム
ログイン
新規会員登録
mixiニューストップ
エンタメ
トレンド
社会
地域
コラム
ライフスタイル
ゲーム・アニメ
IT・インターネット
スポーツ
海外
ホーム
mixiニュース
社会
2018/06/23 05:25 配信のニュース (この記事は公開終了しました)
つぶやき一覧
ツイート
2018/06/23 05:25 配信のニュース
656
件
2018年06月23日 05:25
つぶやき
ニュースに関する日記・つぶやきについて
< 前へ
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
次へ >
新着順
注目順
精神科医に拳銃持たせて事が改善するかね?普通に耐えられなくなった精神科医が患者を撃ったり自殺したりしそうだし、患者が拳銃を奪って最悪の事態を招くこともあるんじゃないの?発想が異常・・・
2018年06月23日 17:19
4
人
0
件
現実に身柄を拘束しなければならない事案が多い。
2018年06月23日 16:18
4
人
0
件
長年のモデルガンファンとしては銃はフィクションであって欲しいです。また西部開拓時代からの銃ありきの国との武装の比較はナンセンスかとも
2018年06月23日 14:39
4
人
0
件
精神が不安定な人間を相手にすることが前提の職場なんだろ?。 怖いと思うなら、職場を辞めれば良いだけじゃん。向き、不向きはあるんだから。 それを拳銃だのと、幼稚な発言を。
2018年06月23日 14:30
4
人
0
件
文字通りに解釈するのではなく、そういう患者さんの相手をする危険性を訴えた寓話としてとらえるべきだろう。
2018年06月23日 13:08
4
人
0
件
全体の文脈が分からないので、本当はどの様な言い方、捉え方だったのか判然としないが、記事だけ読むと、米国かぶれの頭悪い意見にしか見えない。
2018年06月23日 12:09
4
人
0
件
いかに精神科医が危険な状況におかれているかがよくわかりました。拳銃は持たせてくれないだろうけど、何らかの対策が早急に必要だと思いました。
2018年06月23日 11:58
4
人
0
件
気持ちはすげぇ分かるんだけど、奪われて被害拡大で大惨事って未来しか見えない
2018年06月23日 09:56
4
人
0
件
精神科の待合室でこの記事読んでますが、医師の言うことはともかく関連つぶやきが、なんかなぁ…( ̄▽ ̄;)
2018年06月23日 09:56
4
人
3
件
まぁ言葉はいき過ぎだと感じますが、気持ちは分からなくはない…確かに精神を病んだ方の一部は危険だと感じますからね〜難しい問題ですね〜🤔
2018年06月23日 09:50
4
人
2
件
アメリカで銃武装してるのがいるのは、拳銃が入手しやすいからなんだよ。乱射されたら射殺するしか無いという。日本とだいぶ事情が異なる。
2018年06月23日 09:23
4
人
0
件
患者を危険な存在だと決めつけているって言った人には、患者が危険ではない存在だと決めつけているって言葉が跳ね返ってくるんでは…児童福祉施設で働いてた先生は忍術やってるって言ってたなぁ
2018年06月24日 07:49
3
人
0
件
って、なんだかんだで精神科医が一番病んでるのよね…病んでる人助けようとして精神科医になったのにね…まーそうなればとりあえず薬漬けにしていくわな…悪循環だわ
2018年06月24日 06:05
3
人
0
件
(´・ω・`)拳銃ではないにしても、何かしらの自己防衛用の器具の携行は許可するべきではあると思うの。
2018年06月24日 00:36
3
人
0
件
現場の現実が理想論ではどうにもならないのは、どの業界も同じでしょう。ただ、銃を持つというのは極論が過ぎます。警棒や催涙ガス、スタンガンくらいなら、酒乱の客相手に使いたくなる(以下略)。
2018年06月23日 23:41
3
人
0
件
< 前へ
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
次へ >
ピックアップ
大阪1161人感染 兵庫など最多
371
「トイレ貸して」民家押し入り
352
警告もう響かない? 半ば日常化
1253
終了して寂しい「長寿番組」は
401
長岡亮介 俳優デビューに反響
55
改札にかざすとライダーに変身
352
マキタ 顧客目線の接客が話題
150
直接ゴミを吸えちゃうゴミ箱
71
かっこいい男性グループランク
338
一覧へ
話題のどうぶつ写真
新着のニュース
『旅と鉄道』増刊2月号の特集は「寅さんの鉄道旅 お帰り 寅さん篇」
鉄道タレント・木村裕子がプライベートで乗り尽くしたローカル線の魅力を綴る『女子鉄ひとりたび』
羽生結弦が表紙『美ST』2月号増刊、発売初日に緊急増刷決定
上坂すみれ写真集『すみれいろ』から新カット&購入特典生写真の絵柄を公開
注目のニュース
社会
大阪1161人感染 兵庫など最多
373
日米首脳会談 対中国で足並み
85
東電が原発処理水で魚を飼育へ
358
新型コロナの「第4波」鮮明に
142
警告もう響かない? 半ば日常化
1253
時短要請「効果あり」と評価
120
菅首相「米国は最良の友人」
171
一覧へ
ランキング
社会
アクセス数ランキング
1
警告もう響かない? 半ば日常化
1253
2
大阪1161人感染 兵庫など最多
373
3
東電が原発処理水で魚を飼育へ
358
4
新型コロナの「第4波」鮮明に
142
5
時短要請「効果あり」と評価
120
6
今夏の五輪開催 米大統領支持
105
7
菅首相「米国は最良の友人」
171
8
コロナ禍、がん検診3割減=2100人未発見恐れ―調査団体「早期受診を」呼び掛け
31
9
台風2号(スリゲ)「大型」で「非常に強い」勢力になりました
6
10
菅首相、東京五輪は「団結の象徴」=「コロナ打ち勝つ」使わず
37
一覧へ
話題数ランキング
1
警告もう響かない? 半ば日常化
1253
2
大阪1161人感染 兵庫など最多
373
3
東電が原発処理水で魚を飼育へ
358
4
菅首相「米国は最良の友人」
171
5
新型コロナの「第4波」鮮明に
142
6
時短要請「効果あり」と評価
120
7
今夏の五輪開催 米大統領支持
105
8
日米首脳会談 対中国で足並み
85
9
菅首相、東京五輪は「団結の象徴」=「コロナ打ち勝つ」使わず
37
10
日本維新、衆院選の公約に「ベーシックインカムの実現」
32
一覧へ
前日のランキングへ
困ったときには
ヘルプトップ
利用上の注意
メンテ・障害のお知らせ