• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/09/21 11:36 配信のニュース

266

2018年09月21日 11:36

  • 自身の営業する店舗で扱う商品を選ぶ権利はどんな小売店にもあると思います。批判してる人は、全ての本屋が現在出版中の全ての本を置けとでも言うの?
    • 2018年09月21日 14:09
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 本屋が自分の好みの内容を選り好みすることが言論の自由の侵害?そんなアホな。法人経営なら多少は公共性も問われるべきかもしれんが、個人経営なら本屋ごとに個性あってもかまわんでしょ。
    • 2018年09月21日 13:33
    • イイネ!6
    • コメント2
  • まあエエんちゃう?マンガ置いてない本屋だってあるわけだし。何置くかは自由やろ。
    • 2018年09月21日 12:31
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 本屋からヘイト本コーナー撤去して欲しい。わが町熊本市内なんてアジアからの観光のお客さん多いのにツタヤとか信じられん。中国の人苦笑してて恥ずかしかったわ。
    • 2018年09月22日 08:15
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 「新潮45」に抗議して、新潮本を撤去したのは書店主の良識。拍手を送りたい。
    • 2018年09月21日 20:50
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 「言論の自由」という言葉が散見されるけれど、ヘイトや差別は「言論」ではないよ。ヘイトや差別の自由は誰にもない。自由も何も、一切してはいけないことだから。
    • 2018年09月21日 17:20
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 何でもかんでも揃えるのも本屋。信条を持って品揃えをするのも本屋。色んな本屋があってよい。
    • 2018年09月21日 17:04
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 店主が気に入らないものを仕入れなかっただけの話。中身を吟味して仕入れ品を選ぶのは当たり前。言論の自由なんぞ持ち出して批判してる人間は酒屋に好みの酒がなかったら偏向だとでも言うのかね(笑)
    • 2018年09月21日 16:57
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 戦国〜江戸時代の男色についてのつぶやきがあるようだが、 色小姓も成人後は嫁取りをして子孫を残してるよ。男同士で祝言あげた奴は一人もいないよ。陰間は女郎と同じ扱いで人権はなかったしね(笑)
    • 2018年09月21日 16:10
    • イイネ!5
    • コメント0
  • これと同じように「LGBT賛美」の本を撤去したら大騒ぎする朝日。「天声人語と受験の癒着」とか触れたから新潮45と杉田はどうしても潰したいのだろう。こんなことしてたら先に朝日が潰れるだろう
    • 2018年09月21日 16:09
    • イイネ!5
    • コメント0
  • お店やさんは、自分の店を素敵な店にするために、自分の好きな物を売ればいいと思います。
    • 2018年09月21日 16:08
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 本屋が言論の自由アホか。民間小売に選択の自由はある。まずい食品を販売しない事のどこが悪い。それより住民の税金で建てた公共施設で現憲法を守る集会を偏向として貸さない方がおかしいだろう。
    • 2018年09月21日 15:27
    • イイネ!5
    • コメント0
  • ちゃんと中身読んでない証拠。 ★★★
    • 2018年09月21日 15:14
    • イイネ!5
    • コメント6
  • 書店店主が偏った独善全体主義で偏った品揃えをするのは自由だよ。そんな書店を「ここは駄目だな」と客が見限るのも自由だから、潰れても文句は言わないように。
    • 2018年09月21日 15:08
    • イイネ!5
    • コメント0
  • お、ただ売るだけの書店じゃない。立派な店だわ。小売店は店主が商品を売るか売らないかの決定ができないとねぇ。
    • 2018年09月21日 12:52
    • イイネ!5
    • コメント0
ニュース設定