• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/04/07 12:17 配信のニュース

611

2019年04月07日 12:17

  • 確かに性別よりも個人的な性格とか生活環境にもよる部分多いよなぁ‥
    • 2019年04月08日 07:11
    • イイネ!3
    • コメント4
  • ノストラダムス本を書いた五島勉に罪はない。こんなエンタメ本をまともに信じた読者がバカなのである(と学会会長・山本弘)
    • 2019年04月08日 06:55
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 科学理論は厳密には定説・事実とされるものでも、反証可能性を持つ仮説なので断定はできない。だからこそ、正統科学は「妻のトリセツ」のような一般受けする実感重視型の読み物にもなりにくい。
    • 2019年04月08日 04:31
    • イイネ!3
    • コメント15
  • 「突然10年前のことを蒸し返す」これよく言われるけど、男女関係ないのでは? 要は軽度のトラウマだと思う。いじめを受けた人が30年経ってもフラッシュバックがあるのと同じで、それの軽いやつ
    • 2019年04月08日 02:57
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 「いきなりキレる」違う。常にキレてるけど感情表現していないだけ。「突然10年前のことを蒸し返す」違います。24時間365日延々蒸し返し続けているけれど脳内だけに留め置く努力を常にしている。
    • 2019年04月08日 02:18
    • イイネ!3
    • コメント0
  • この著者の著作は、過去にネットつながりの人にも勧められて読んだことがあります。悪いけれど、文献参照一つまともにされていない方が書いた印象でした。図書館で借りられず、買って損をしました。
    • 2019年04月07日 23:13
    • イイネ!3
    • コメント0
  • この本の電車広告みて、はぁ?って思った。トリセツなきゃダメなとこは歩み寄ろうとする態度がないじゃん!その時点でその人間関係怪しい(-_-;)
    • 2019年04月07日 21:57
    • イイネ!3
    • コメント1
  • ラジオで夫のトリセツは書くことが少ないとか言ってて運転しながらクッソ笑った
    • 2019年04月07日 21:27
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 赤の他人に書いて頂いた本なんぞに頼らなくても、日々の生活の中で、お互いのトリセツは脳の中で構築されていってる。それが夫婦ってもんだろ。
    • 2019年04月07日 20:10
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 取り扱い不可能により返品…
    • 2019年04月07日 19:53
    • イイネ!3
    • コメント0
  • トリセツって歌を改めて聴いたが、このまま成長せずに年寄りになったらゾッとするわw 自分がそうなんだけど根本は母親との関係かな?共有意識があるかどうかだね。
    • 2019年04月07日 19:41
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 何にしても「相手を理解しよう」という寛容さが薄くなった日本人ばかりになってきている。現実もネットも。
    • 2019年04月07日 19:25
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 「『トリセツ』ってうさん臭い」と思っていたら、やっぱり。そうだよね。あの歌詞も私には当てはまらない。でも、悪くは思っていない。個人差があるから、気にしない。
    • 2019年04月07日 19:13
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 何でも「アベガー」にこじつける病気のパヨチン湧く…しかし、その発言は「茂木健一郎」の存在と完全に矛盾している>疑似科学の裏にあべしんぞう有り
    • 2019年04月07日 19:10
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 「科学」だろうが「あるある」だろうが妻の行動を気にかけるだけマシじゃないか。
    • 2019年04月07日 19:10
    • イイネ!3
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定