• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 1年生と2年生は瓶、3年生から中学校卒業までテトラポットだったなぁ。現在は四角のブリックですね(子供が中に色々入れて持ち帰ってくる)
    • 2019年05月24日 10:10
    • イイネ!0
    • コメント3
  • 自分が小学生の時は瓶だったけど途中から四角のパックに変わったな…瓶は重いから運ぶのが大変だった…( ̄▽ ̄;)
    • 2019年05月24日 08:24
    • イイネ!0
    • コメント0
  • あの形の方が、痛みにくいというのは都市伝説なのだろうか?
    • 2019年05月24日 03:21
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 摂津市の昔の小学生はこの三角や四角の牛乳パックをきれいにたためるらしい‥(六年生のおにいさんおねえさんに習う)私もおしえてもらいたいわぁ����ʴ򤷤����
    • 2019年05月24日 01:05
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 甘納豆が入っている奴が同じ製法だよね??  飲んだ後もう一度ふくらまして足で踏みつけて場発音を楽しんだな〜〜
    • 2019年05月23日 23:12
    • イイネ!0
    • コメント0
  • やはり別海は別世界だなぁ
    • 2019年05月23日 22:54
    • イイネ!0
    • コメント0
  • あれを飲み終わって、、綺麗にたためるようになった時、小学生として1段階成長した気がしたものである。
    • 2019年05月23日 22:49
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 80年代中期は三角パックだったけど…鳥取県で始まったって事はもしや白バラ(大山乳業)?まさにソレだったのが実はルーツだったとは!
    • 2019年05月23日 21:30
    • イイネ!0
    • コメント0
  • あれ?この間飲んだ牛乳がテトラパックで北海道のだった気がする。ちょっと画像探して見よう。
    • 2019年05月23日 21:18
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 飲み終わった後に金魚を作るって聞いてビックリした覚えがある。うちは小中とも瓶牛乳だったから、テトラパック知らないのよ。キャップでメンコ遊びしたけど、ストローは無かったよ。
    • 2019年05月23日 21:01
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ガチャガチャでキーホルダーになってたよ、
    • 2019年05月23日 20:44
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 記事によると私は四角い牛乳パック世代らしいけど給食は三角パックの牛乳でした。上手に畳むと小さい四角になります。で、「ゴミが減る」と社会科で学習しました���ޥ���
    • 2019年05月23日 20:13
    • イイネ!0
    • コメント2
  • 食品用として使える安全性で作れないにしても、案外とメーカー公式で復刻ペーパークラフト的なものを出してくれれば需要はありそう?w 模型用の「クラフト紙に刷った段ボール箱の縮小ペーパークラフト」みたいにフィギュアやドールの小道具に作るとかも。
    • 2019年05月23日 19:53
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 三角形の牛乳パック 知らない。 幼稚園の頃から四角の牛乳パックだった
    • 2019年05月23日 19:41
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定