• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 今の世の中他人のガキ構おうもんなら逆切れ親ばかりだろ、そんな表示も意味ねんだろ。構うな逆切れ親の自己保身だろ。と思っている。
    • 2019年08月22日 10:07
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 不思議なものでなんか分かるんだよね。この前電車で赤ちゃんギャン泣きして、母親があやしたけど泣き止まなくて、赤ちゃんは当然としても母親に対しても暖かい気持ちになったよ。同じ状況でも相手次第だと感じてしまった
    • 2019年08月22日 09:17
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 事情のある人は何となく分かるよ、そういうの。だけど、イヤホンしてても耳にキツイので、頃合いを見計らって車輌移動する。
    • 2019年08月22日 09:08
    • イイネ!1
    • コメント0
  • あまり子供のうちから泣きすぎると、大きくなった時、映画や芸術とか卒業式とか感動する場面で泣かなくなるぞー、ソースは自分。昨年のプリキュア映画では感動したのに泣けなかったしなぁ(^o^;)
    • 2019年08月22日 04:57
    • イイネ!1
    • コメント8
  • 大変ですよね。親御さんが。
    • 2019年08月22日 03:43
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 乳児の記憶はありませんが物心ついた時には小さな声で泣く癖がありました。我が子もギャン泣きしますが外ではさせないように…。当時2歳だった三男は『し〜っ』って言うと泣き止みました。
    • 2019年08月22日 03:17
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 大人ももっと人前で泣いてりゃいい。
    • 2019年08月22日 01:06
    • イイネ!1
    • コメント0
  • そこまでしないと、子供連れは電車やバスに乗せてもらえないの? おむつが濡れると何してもギャン泣きなんですが…������������ӻ�����
    • 2019年08月22日 00:25
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 静かにって親が言っても静かにならない子がいた。たぶん飽きたんだよね、だから、騒ぎたい?というか話したいのかな?
    • 2019年08月21日 23:56
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 泣きたいのは親の方。「幼児の頃・覚えてないでしょう」ってイヤイヤ覚えてるよ!?子供と同じ幼稚園児の頃ダダこねとかひっくり返って泣き叫ぶとかしたことないし。
    • 2019年08月21日 23:51
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ネグレクトとクールダウンと、他人では区別がつかないことも多いから、こういうのは必要かもね。でも、もっと宣伝しないと、マークの意味が伝わらないと思う。
    • 2019年08月21日 23:31
    • イイネ!1
    • コメント0
  • パニック状態なら、呼吸が苦しいから放置は子供がしんどいだけ。
    • 2019年08月21日 23:15
    • イイネ!1
    • コメント0
  • とりあえず、隅っこに連れて行って、落ち着くのを待つしかない時もある。ただ、本気でゲームに夢中な親だと、あれ?放置?と思ってしまう事はある。努力してもすぐに泣き止ませられなくて隅に居たら舌打ちしないで欲しい
    • 2019年08月21日 23:15
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ホリエモン案では、睡眠薬を服用させるという画期的な解決策があったね。
    • 2019年08月21日 23:08
    • イイネ!1
    • コメント2

このニュースについてコメントを書く

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定