• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ここの法律事務所のすごい所は創設者があっさり代表を部下に渡しているところ。どういう意図なのか聞いてみたい。
    • 2019年09月05日 22:51
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 上申書とか嘆願書って対等性に欠ける名称なんだけどなんでそんなモノ使うのかね?あと反省文は意味不明。なぜ警察に提出するのか意味がわからない。要は警察は自分が偉いと勘違いしている。
    • 2019年09月05日 21:45
    • イイネ!0
    • コメント0
  • どうせ人間は同じ事をする。免れてもまた速度超過するんだから、戒めの為に反省しろと思いますがね。一発免停で約10万+前科持ちになるだけだからw今回の件で更に重くなるだけかとw
    • 2019年09月05日 21:25
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 俺の顧問弁護士に聞いてみようっと(笑)弁護士も今安い案件ばっかりやってるから案外マトモに答えてくれるかも(笑)説教されるかもしれないが(笑)
    • 2019年09月05日 20:32
    • イイネ!0
    • コメント0
  • (°∀°)予め走行ルートの防犯カメラを全てチェックして、本人だと特定した上で、出頭を要請してるから、むしろ断ってくれたほうが警察としては楽なんだよ。知ってた?。
    • 2019年09月05日 18:48
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ネットが正しければ、弁護士は要らなくなるよ���å��å�
    • 2019年09月05日 18:01
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 事実を書かれて悔しい公務員肩入れの「薫先●」とかいう間抜けが来やがったw 他人の書き込みにケチつける間があったら、まともな仕事をしろ(orするように言っとけ)よ三下が。
    • 2019年09月05日 17:45
    • イイネ!0
    • コメント2
  • ネット情報を信じるとして、警察が犯人特定を真面目にやった場合 虚偽申告になるわけだから 罪が上乗せされる事を考えていない。考察力が無いのに 怪しい情報を実行すれば損をする
    • 2019年09月05日 17:27
    • イイネ!0
    • コメント0
  • これを受け取った警察側がそうですか、仕方ないですね。って了承する方がよっぽど怖いがね…。 考えないのかね…。
    • 2019年09月05日 16:30
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ネットの情報は何かしらの参考にはなるかもしれないけれど…その情報自体が本当に正しいかどうかの判断は、見る個人にゆだねられているし、勿論、責任も然り…ではないのかなぁ…?
    • 2019年09月05日 16:03
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ネットの情報なんて、記述者や出版社の名前があったとて、それがどこの誰でどんな人物かも分からず、裏付けが無かったり、一部の人間の目線での言い分だったり。ましてやブログ…2(5)ちゃんねる並みにデタラメの宝庫なのに(笑) ■「これ送れば捕まらない」ネットのデマ信じて逮捕(弁DC 9/5)
    • 2019年09月05日 15:18
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 先日の煽り殴打事件も同様の理由で。代理人が返却に来た=又貸しの可能性があり、確定するまで動けなかった。代わりに、確定したから容赦なし。 「これ送れば捕まらない」ネットのデマ信じて逮捕 弁護士が検証
    • 2019年09月05日 14:08
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 昔は出頭して写真の不鮮明さ確認してから「この日は貸してた」と友達を売り、友達も又貸しして…を5人くらいやると追跡不可なると教えられた
    • 2019年09月05日 14:01
    • イイネ!0
    • コメント0
  • そんなもの上級国民でないと適用されないと言っとけやww
    • 2019年09月05日 13:48
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「××を食べると痩せますよ」的な。>
    • 2019年09月05日 13:34
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定