• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/09/15 10:39 配信のニュース

266

2019年09月15日 10:39

  • お風呂の洗剤に使えそう。
    • 2019年09月15日 16:21
    • イイネ!1
    • コメント2
  • すげぇ・・・物の価値を分かってない奴はバカにするかもしれんけど生物/化学/科学の面でかなりの大発見な事を誇って欲しい
    • 2019年09月15日 16:20
    • イイネ!1
    • コメント0
  • シリカゲルや脱酸素剤みたいに、製品に封入できる小袋も開発されればいいかも。カメラのレンズとか長期間放置すると内側にカビが付くと言うし。でもフンと物が接してないとダメなのか。。
    • 2019年09月15日 16:04
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ダンゴムシなら、庭にいっぱいいるよ。
    • 2019年09月15日 16:02
    • イイネ!1
    • コメント0
  • やっぱりグソクムシと近縁だから、生まれつき海底の菌を体内に持ってるのかねぇ(´ω`) こういう若い人に金を出して研究させなきゃいかん野にねぇ(´・ω・`)
    • 2019年09月15日 15:55
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ^(ノ゚ー゚)ノ☆パチパチ☆ヾ(゚ー゚ヾ)^�Ԥ��Ԥ��ʿ��������Ԥ��Ԥ��ʿ��������Ԥ��Ԥ��ʿ�������人が嫌う糞に着目するとわ素晴らしい。�ؤ�OK今後が楽しみですね。ガンバレ!!o(`・д・´)oガンバレ!!����
    • 2019年09月15日 15:53
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 素晴らしいな、特待で大学に入って詳しく研究してほしいものだ
    • 2019年09月15日 15:50
    • イイネ!1
    • コメント0
  • これはたいしたものだ。
    • 2019年09月15日 15:46
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 7歳の時から研究ってこういう子が将来のノーベル賞かもね。畑の隅に固まってるダンゴムシ・・これからは感謝の目で見そう(笑)
    • 2019年09月15日 15:45
    • イイネ!1
    • コメント0
  • この記事で産卵木に発生するカビを防ぐ為に、幼虫の糞を溶かした水に産卵木を浸す方法思い出した方は重度のクワガタ狂です。
    • 2019年09月15日 15:42
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 蚊に刺されやすさが足裏の細菌の構成というのを見出したりと、理系の好奇心は押しつぶしたり大人の常識で殺したらアカンね。
    • 2019年09月15日 15:42
    • イイネ!1
    • コメント0
  • すごいねー
    • 2019年09月15日 15:17
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 10年て7歳のころから研究してたって事か。素直に凄いと思う。しかし、発表するまではクラスの変わりモノ(笑)
    • 2019年09月15日 15:16
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 素晴らしいねえ。こういうのがもっと盛んになれば良い。 その為の夏休みの自由研究とかなんだろうけど、生かせてるかなぁ。
    • 2019年09月15日 15:06
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 僕が次に知りたいのは、ダンゴムシやワラジ虫を捕食する生物(例えばカナヘビやニホントカゲなど)は、実は彼らを捕食する事で腸内環境を保つのに一役買ってるのかな?
    • 2019年09月15日 15:03
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定