• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 高校生の頃、東京で鹿児島弁で「てげな、ぬっかねぇ」(凄く暑いね)と言ったら、後ろにいた綺麗な女の人に「前の中国人うるさい」と言われて凄く凹みました…
    • 2020年04月02日 18:31
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 今はメールで方言は変換が難しかったり、SNSで標準語に慣れた人も多いけど、90年代は上京した私も時々遊びに来る地元の高校生も、女性の下品さに呆れてたよ。彼氏の悪口とかテメーとか言う女。
    • 2020年04月02日 18:07
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「九州」とか書いてるけど、九州は九州でも北部であって、南部はオリジン弁当やブラックモンブランも馴染みが薄いような…。モンブランよりもセイカだしなぁ…。
    • 2020年04月02日 18:03
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 子供が一番堪えたのは「水」。都会の水の不味さに震えて体重が減ったくらい。次は温泉。源泉かけ流し温泉がない事にビックリしてたw。次に魚。魚の種類が無さ過ぎて笑うし、食べられないとか。
    • 2020年04月02日 17:59
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 九州にあって東京にないことが「オリジナリティ」です。どこにでもあったら九州の存立意味がなくなってしまうでしょ。これもないとは可愛そうと故郷自慢をして下さい。
    • 2020年04月02日 12:46
    • イイネ!1
    • コメント2
  • マルタイの「これだ」が無かった。私が横浜にいた頃はとんこつの店はなく、しょうゆが普通だったので慣れなかった。うどんの汁が黒くて驚いた。盆正月の出費が大きい。
    • 2020年04月02日 08:02
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 実家の毒親父を宮崎県にのしを付けて返したくなりました…
    • 2020年04月02日 00:06
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 九州の学校では、邪馬台国九州説を「たくさんあるうちのひとつの説」ではなく確定された歴史として教えているというのはまことだろうか。
    • 2020年04月01日 22:57
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 焼鳥屋に豚バラがないのが衝撃でした。その反動で、見かけると即購入��ʥѡ���
    • 2020年04月01日 21:44
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 九州男児の「おいが〇〇するばい」みたいなラフな話し方 − って、一反木綿か?!という感じ。
    • 2020年04月01日 20:39
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 大型連休時に、法事とかで単に自分の家に帰るだけなのに『良いな〜!九州に行けて!』って言う地元人の会社の同僚が凄くウザかった。 自分の家に帰るのに20万使うんだぞ? 車で30分の方が良いわ!
    • 2020年04月01日 20:34
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 砂漠かと思ったら、建物いっぱい(笑) 時間の流れがシャア専用(笑)
    • 2020年04月01日 20:27
    • イイネ!1
    • コメント0
  • めっちゃわかる…
    • 2020年04月01日 19:58
    • イイネ!1
    • コメント0
  • すごいわかるよww 高知に引っ越したけどブラモンとミルクックなくて絶望した( ;∀;)高知は野菜美味しいけど魚はやっぱり長崎の方が好き。緑のちゃんぽんかまぼこがたまに恋しくなるよねw
    • 2020年04月01日 19:32
    • イイネ!1
    • コメント0
  • あたしは九州から出たことないけど高校の時2個上が卒業して東京に就職、職場の寮に入ったんやけど毎晩電話あって話してたんやけど(ちなみに彼氏でもなんでもない
    • 2020年04月01日 19:08
    • イイネ!1
    • コメント1

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定