• このエントリーをはてなブックマークに追加

ウナギ偽装「私が焼けば」供述

214

2020年12月02日 17:39 毎日新聞

  • うちの近所だと中国産安くて800円くらい、鹿児島産1400円〜 。中国産の仕入れ値が7割としても鹿児島産で値段変えて売ったら帳面合わんくなってるよね。レジが古いとか?読んでないけど
    • 2020年12月03日 12:40
    • イイネ!0
    • コメント0
  • まー、60代ならそれも良いことの内だろうね。食べ物は客目線だと千円払ったたった1つを上品に食べるけど、作る側で働いてみると2Bえんぴつ程度しか大事に扱ってなくて価値が薄れるw
    • 2020年12月03日 12:34
    • イイネ!0
    • コメント0
  • なんかさ、産地表記って、社会の認識が、本欄の安心を求める目的からかけ離れて、ブランド表示になってるな。それに大抵国産にこだわる奴に限って味なんてわかんないやつばっかだし(笑。
    • 2020年12月03日 11:35
    • イイネ!0
    • コメント0
  • まあしかし国産ウナギは美味しいですよ・・ごくたまーにしか食べないけど・・記憶に残る味ですね・・
    • 2020年12月03日 11:03
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ネコのエサで『浜名湖産ウナギ使用』という限定品が昔あったけど、「偽造してないのかなぁ」ってたまに気になる。
    • 2020年12月03日 10:31
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 既出この上ないっぽいですけど、焼きに自信有ったのなら私が美味しく焼いた鰻(中国産)として売れば良かったのでは。中国産だと売れないと言うならその程度な訳で
    • 2020年12月03日 09:29
    • イイネ!0
    • コメント0
  • すごい自信だなー。
    • 2020年12月03日 09:10
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 美味しさの問題ではない 偽装は純粋に罪
    • 2020年12月03日 08:01
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ちなみに「日本産」も中国で育てて輸入してしばらく日本の水で過ごさせてから出荷するのも多いらしいねぇ。産地とは何ぞや。偽装とは何ぞや。
    • 2020年12月03日 06:44
    • イイネ!0
    • コメント1
  • おいしいかどうかと産地表示が違うのは別問題やろ、おいしく焼ける自信があるなら中国産と堂々と表記すればいい
    • 2020年12月03日 06:21
    • イイネ!0
    • コメント0
  • おいしく焼ければ、産地が変わるって、、、、。 焼いた場所=日本 と表示すべきだったな。
    • 2020年12月03日 03:57
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 生野区か。あと鰻は産地偽装しても見分け…いや、味分けしやすいぞ。静岡産とか食べていればだが。
    • 2020年12月03日 01:55
    • イイネ!0
    • コメント0
  • じゃあ別のものを「私が美味しく焼きました」っていう細川さんのジャガイモ方式で売れば良かったのでは...。
    • 2020年12月03日 01:28
    • イイネ!0
    • コメント0
  • そもそもスーパーの鰻なんて買うな
    • 2020年12月03日 01:18
    • イイネ!0
    • コメント0
  • それなら国産を謳わなくても売れるのでは?
    • 2020年12月03日 00:30
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定