• このエントリーをはてなブックマークに追加

コロナ 5月8日に「5類」移行方針

510

2023年01月26日 20:01 時事通信社

  • ノータリン政府は疾患持ちの親が居る家族の事なんか全く考えてないし考えられらる訳がない
    • 2023年01月26日 21:40
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 中途半端だし何かまだ緩めるべきじゃない気がする それに実家でもこれをめぐって親は夫婦喧嘩してるしもう過去には戻れないってことで今の基準でやっちゃダメなの?
    • 2023年01月26日 20:59
    • イイネ!7
    • コメント0
  • もう自費にするべきでしょ。薬局の薬を自分で買って飲むか、寝て治せ。治らなきゃそいつの寿命だろ、という事を親や教師や知事や政府が言い切れよ
    • 2023年01月26日 20:48
    • イイネ!7
    • コメント0
  • ファイザー製のワクチン治験が4月で終わる辺りと連動してるのかもね。
    • 2023年01月27日 05:13
    • イイネ!6
    • コメント0
  • まぁ時間の問題だと思ってたよ。コロナコロナと必要異常にいつまでも騒ぎ立て混乱を起こし、経済に大ダメージを負わせたクソメディアとそれに乗っかった連中の罪は非常に重い。
    • 2023年01月26日 21:46
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 私は基礎疾患持ちだし人工透析してるから、マスクは外せないけど、5類になったら外を散歩したり実家に帰ったりデイサービスに行ったりが自由にできるようになるかな?なればいいな…♪
    • 2023年01月26日 20:47
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 3ヶ月も先?今すぐでいい。
    • 2023年01月26日 20:40
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 5類移行ではまたインフォデミックな感染症騒動や福島に建設のモデルナのワクチン工場の需要創出の恐れがある。PCR検査の陽性者報道を禁止して、症状のある人だけ治療を徹底すべき。
    • 2023年01月27日 01:45
    • イイネ!5
    • コメント1
  • そうなんだ…ん?大型連休がちょうど終わってまた感染者がどーんと増えた頃に5類になるんだね…近所のお医者さんが診てくれるといいんだけど…あれ?治療薬てあったんだっけ?
    • 2023年01月26日 23:28
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 「5類」に引き下げる方針を固めた←で、このニュース見て馬鹿はもう決定しただの解禁だのって言い出すんだよなぁ〜朝日や時事通信と同レベルの“捏造脳”だなwwwwwwwww
    • 2023年01月26日 22:55
    • イイネ!5
    • コメント0
  • しかし、屋外でのマスク不用なんてのは去年の夏にはとっくに言われてたのに、5類に下がると聞いてマスクの事しか書いてない連中はバカなのか?w 今はクソ寒いからしてるだけ(笑)
    • 2023年01月26日 22:48
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 「マスク着用は個人判断」、じゃあ飲食店などのカウンターに設けられているアクリル板の仕切りも『個人判断』になるだろうか。
    • 2023年01月26日 22:39
    • イイネ!5
    • コメント1
  • しばらくはマスクして様子見かな。マスクはもう慣れたよ。
    • 2023年01月26日 22:08
    • イイネ!5
    • コメント0
  • はい、遅すぎ。すぐに格下げ!もう医療や高齢者に忖度(我慢など)しなくて良い!コロナ脳はコメント禁止!
    • 2023年01月26日 21:49
    • イイネ!5
    • コメント0
ニュース設定