• このエントリーをはてなブックマークに追加

少子化対策へ「N分N乗」急浮上

410

2023年02月06日 09:00 時事通信社

  • ふーん。
    • 2023年02月06日 12:57
    • イイネ!4
    • コメント0
  • んで、減る税収の確保に消費税を上げてまた、不況を作り出すんやろ!…
    • 2023年02月06日 12:45
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ちゃんと読んでないけど減税だと貧乏子だくさんは(元々非課税だから)恩恵受けられんよね
    • 2023年02月06日 12:34
    • イイネ!4
    • コメント5
  • 若くて(出産適齢期)、高所得家庭がどれくらいあるんでしょうか?
    • 2023年02月06日 11:15
    • イイネ!4
    • コメント0
  • うさんくせえ。所得が上がればいいだけの話じゃないんかい?
    • 2023年02月06日 11:12
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ”態々Nで割って税率を掛けてから更にNを掛ける”の意味が全く分からないのだが…教えてエロい人!!税率が一定ならば意味不明な処理にしか見えないのだが…。
    • 2023年02月06日 10:34
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 何もやらないよりましかも知れないが結婚や少子化対策が課税というのは後ろ向きな感じ。所得倍増するんじゃなかったっけ?
    • 2023年02月06日 10:19
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 消費税無くせば国民も政府も税収増で幸せになる!分かっていてもやらない!
    • 2023年02月06日 10:09
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 教育費=人頭税の現状をなんとかせんかぎり。子供は厄介ものぢゃ�㤭��農学栄えて農業滅び、教育栄えて子供居らんようになる…���ä���
    • 2023年02月06日 19:34
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 一生独身パートナーも無しのmixi侍さん達には無縁な話だね(^^)
    • 2023年02月06日 18:16
    • イイネ!3
    • コメント0
  • これさ、子ども欲しくても子供できない世帯はどう思うよ…。あとは第二子作りたいけど減税だけじゃやってけないとか。それよりもオムツ代補助とか育休の金額を上げるとかはどうでしょう?
    • 2023年02月06日 17:24
    • イイネ!3
    • コメント0
  • どうやって税金を集めるのか、じゃなくてさ。現在の税金の使い道、外国へのばら撒き、政治家への無駄な報酬から見直したらどうだろうか。
    • 2023年02月06日 17:13
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 異次元の自由棄民メガ愚か者党はドロボーの一派につき、己が潤わない政策を考え付くのは無理ざんす。中身の知り得ない増税にて一般馬鹿庶民から強奪して何処に消えるかは秘密、そちら放免のみ大の得意
    • 2023年02月06日 16:41
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 子供を育てる負担を減らす+家庭の収入の安定を考えたら託児所の充実が必須。となると託児所の公営化だろうに。あとは小学校卒業までの医療費を安くするかな。
    • 2023年02月06日 15:43
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 基本的には大半の世帯で減税になるのかな?財務省は総力戦で潰しにかかるだろうな
    • 2023年02月06日 12:55
    • イイネ!3
    • コメント0
ニュース設定