• このエントリーをはてなブックマークに追加

「WBC休暇」が喝采浴びたワケ

168

2023年03月23日 07:22 ITmedia ビジネスオンライン

  • まあ、その分別の日に集中して仕事するのが可能ならそうすればいいが、世の中皆が皆そうできない。
    • 2023年03月23日 13:17
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 盆正月に祭の日、子供の運動会や台風大雪なんかもそう、休みたい人間が大勢いる時は休みにしちまえばいいんだよ。どうしても働いて欲しけりゃ大入り袋持って平身低頭土下座してお願いすりゃいいんだよw
    • 2023年03月23日 13:09
    • イイネ!0
    • コメント0
  • そもそも日本人は真面目に働きすぎる!休めるなら休むべき!スポーツは心の充電になる!
    • 2023年03月23日 13:00
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 仕事中だから見てない。それに自分から野球はつけないので。
    • 2023年03月23日 12:50
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 裏を返せば〜ってね。いろいろ言わずともみんなわかる。
    • 2023年03月23日 11:55
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 昨日、春の選抜が順延なれば良かったのに
    • 2023年03月23日 10:43
    • イイネ!0
    • コメント0
  • たぶん、春休みが被ったからでしょうね、子供達の。日本で応援するだけじゃなく、現地に行ってた人もいるみたいだし。代わりがきく仕事なんでしょう、事務系の人なのかな?
    • 2023年03月23日 10:40
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 休みたくても休めないケースもある。それから、WBCに興味がない人もいる。もっと自由に有給をとれるようなシステムが必要だ。能力の低い日本人には無理だろうけどwwww
    • 2023年03月23日 10:25
    • イイネ!0
    • コメント0
  • こんなことやれる企業なんて限られてるのに、それを褒める行為ってどうなの?気になって仕事が疎かになるくらいなら…って仕事なんだから集中しろよw昼休みには結果分かるんだからそのくらい我慢出来ないのかね?
    • 2023年03月23日 10:10
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 単にサボる連中が多いから、どうせなら休みにしようという、開き直りでしょ。皆が興味がある訳じゃないのに。しかし、どのテレビも優勝の話ばかり。もっと伝えなきゃならんことあるやろ!
    • 2023年03月23日 09:49
    • イイネ!0
    • コメント0
  • WBC半日休暇はあっても良いと思う。WBCの時間帯は客は来ない。WBC観戦後出勤なら業務に影響出ないでしょう。興味ない社員は定時出勤し、WBC後に退勤
    • 2023年03月23日 09:48
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「役割を全うする、仲間を信じる、最後まで諦めない、たくさんのことを学ばせてもらった」そんなもん就職する前に学んでこいよ…休むのは自由だけどなんか頭悪そう。企業は話題作りでしょ。美談でもなんでもない。
    • 2023年03月23日 09:31
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 実際、仕事ができる人間というのは休暇があっても結果を残す。これは私の父が証明している。会社でただタスクをこなす事が利益ではない。人間関係は大事になぁ。
    • 2023年03月23日 09:11
    • イイネ!0
    • コメント0
  • おそらく、大企業か破たん間近の会社でお勤めの方々なんでしょうね。私なんて、かつて当時の仕事場で年度末の3月に2日だけ休暇を取ったら、後で部長クラスの上司から間接的に文句を言われた事あったな…。
    • 2023年03月23日 09:10
    • イイネ!0
    • コメント0
  • とりあえず、米大陸F1休とINDY休を頂ける企業さんはありませんかね?@モタスポクラスタ
    • 2023年03月23日 08:56
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定