• このエントリーをはてなブックマークに追加

ウエルシア たばこ販売廃止へ

297

2023年03月24日 19:01 時事通信社

  • 喫煙者じゃないので知らなかったが、逆に売っていたのに驚き。それから、健康イメージいうなら、お酒の販売もやめた方がよいですね。
    • 2023年03月25日 08:41
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 煙草を販売している薬局に「?」と感じた、OPEN当時。悪いと知っていながらも「お金」になるからさ。
    • 2023年03月25日 08:37
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 購入場所が減っていくのは影響がある → だから、JTは体力がある今のうちに業態を変えていかないといけないんだよ。その道筋が全く見えないから今のJTの株価低迷を招いている。
    • 2023年03月25日 07:33
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 対面販売で未成年かどうか確認が面倒なのもあると思う。   あと、機械式(ポイ捨てや火災の危険性が少ない)ので、増税は止めて、紙巻きからの移行を進めて欲しい。
    • 2023年03月25日 06:45
    • イイネ!1
    • コメント0
  • いいじゃないいいじゃない!タバコなんて百害あって一理なし。そもそも体を治す物を主にしていた薬局で売っていたのがおかしかったのでは?
    • 2023年03月25日 06:44
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 素晴らしい!コンビニも、、、
    • 2023年03月25日 04:54
    • イイネ!1
    • コメント0
  • コンビニが販売やめたら驚きの大ニュースだけど、それは無いか・・・
    • 2023年03月25日 04:41
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 経営者側から見れば、利益率が低い商品の上、万引率も高い。 更に昔と違い、賞味期限が付いた上に、周辺環境も悪くなる。 よって、労働環境改善と収益源向上からの結論を、世間体で健康を理由してるだけ…
    • 2023年03月25日 04:13
    • イイネ!1
    • コメント0
  • タバコ吸わないし、ウエルシアも近くにないから知らなかったけど、ドラッグストアで、たばこの販売があったこと自体に驚いた! Σ(゚Д゚)!!!
    • 2023年03月25日 02:00
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 時代に淘汰される産業はあって当たり前。民間なら廃業していてもおかしくない。この会社は、社名を変え、業態変更を行い、社員を守ることをしているのか。
    • 2023年03月25日 01:38
    • イイネ!1
    • コメント0
  • そういえば、最寄りのウエルシアにタバコなんかあったっけ?と思ってウエルシアアプリを開いたら、10%割引クーポンの存在に気づいたよ����å��Ԥ��Ԥ��ʿ������� ありがとうmixiニュース����ʴ򤷤����
    • 2023年03月25日 00:10
    • イイネ!1
    • コメント0
  • なんで今すぐ廃止にしないの?って言いたい。まあ色々と事情があるのだろうけどさ�ر�
    • 2023年03月25日 00:08
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 身体に悪いのは確かだが、健康に悪いと言い切れるのか?
    • 2023年03月24日 23:48
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「ウエルシガー」というたばこ専門店でもつくるのかな
    • 2023年03月24日 23:40
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 緊急時の大事な財源確保に協力しない、企業の浅はかさよ。
    • 2023年03月24日 23:34
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定