• このエントリーをはてなブックマークに追加

児童手当 18歳まで延長の方針

264

2023年03月25日 14:01 時事通信社

  • あー!イラッとする!本当不平等のお国ですな。選挙前のばら撒きは得意分野やなぁ!バカ過ぎて笑ろてしまうわ!子供居ない家庭は非国民扱いやわ!
    • 2023年03月25日 22:52
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 異次元の無能ポンコツ。
    • 2023年03月25日 22:46
    • イイネ!2
    • コメント0
  • だから お金をあげるんじゃなくて、払わないといけないものを 払わなくていい。っていうふうにしてくれる方がいいって!給食費無料もか 制服費無料とか。
    • 2023年03月25日 22:37
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 子どもを大切にできない国は滅びる。それにしてもホントに遅い。
    • 2023年03月25日 22:36
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 養育費を払う義務が発生しそうな人達が発案したんでしょうか?♪
    • 2023年03月25日 22:20
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 児童って
    • 2023年03月25日 22:04
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 【mixiニュース】 おそらく“選挙対策(ばらまき)”でしょう。。。で、さすがに「18歳」に「児童手当」は 違和感を禁じ得ないなぁ。
    • 2023年03月25日 21:57
    • イイネ!2
    • コメント0
  • それよりもアホみたいに高額な妊婦健診&出産費用と保育園に預けるのが超大変なのをなんとかするのが先だろうがと、全部経験済みのオバチャンはしみじみ思う。
    • 2023年03月25日 21:48
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 18歳未満は未成年なので支給延長に依存はないが、たかだか1.5万円支給する程度の支援で少子化抑制に効果があるとは思えない。子供を産む前段階で生活が安定しないとね。
    • 2023年03月25日 21:44
    • イイネ!2
    • コメント0
  • うちは子供いるけど、そーゆーことを望んでるんじゃない。つーか少子化対策じゃないよねexclamation & question
    • 2023年03月25日 21:16
    • イイネ!2
    • コメント0
  • またこれ3月生まれの子は損するのかなぁー
    • 2023年03月25日 21:05
    • イイネ!2
    • コメント0
  • その財源はどこから?緊縮財政派の岸田が財務省から引っ張ってくるとは思えない。選挙後、大増税だな、こりゃ。てか、そもそもこれ少子化対策じゃないから。
    • 2023年03月25日 20:59
    • イイネ!2
    • コメント5
  • 子供に金配ると褒める人が沢山いるから、こういう政策になるのだろうな。
    • 2023年03月25日 19:31
    • イイネ!2
    • コメント0
  • おっexclamation ��2 やっと頂けるかなexclamation & question
    • 2023年03月25日 18:47
    • イイネ!2
    • コメント0
  • それはそれでいいけれど、産んでくれるための施策が全くないではないか。
    • 2023年03月25日 18:32
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定