• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/05/28 17:05 配信のニュース

163

2023年05月28日 17:05

  • 国内で飛ばすのはご自由にだけど、日本行きの便には使って欲しくないのが個人的感想。日本上空で落ちたら大変。これは飛行成功しても、量産したらとか、耐久性はとか色々信用できないから
    • 2023年05月29日 19:09
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 日本は買うなよ? 落ちるぞ? 買うくらいなら作れ。
    • 2023年05月29日 19:04
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 軍用機を作るノウハウがあるなら作れそうな気はするが (´・Д・)」
    • 2023年05月29日 18:59
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 将来的に台湾侵攻なども考えればロシアの二の舞にならない様に欧米に頼らない自前でやっていける技術を開発してんだろな
    • 2023年05月29日 18:29
    • イイネ!0
    • コメント0
  • いろいろ設計をコンピューターウイルス使って盗んだもんだろな。
    • 2023年05月29日 16:32
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 自国内だけなら勝手に作れるのでしょうね。中国精度でokってことだ。パイがでかいからねぇ
    • 2023年05月29日 16:01
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 中国旅客機C919が中国の安全性証明取得し,欧米企業寡占状態に風穴を開けた.三菱重工旅客機は日本型式証明さえ許されなかった。*習近平(シーチンピン)の〔Xi Jinping〕はシ―ジンピンだろう。
    • 2023年05月29日 15:25
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 万一墜落したら、国家を挙げて埋め立てる絵しか見えな(笑)
    • 2023年05月29日 12:52
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 墜落訓練してから
    • 2023年05月29日 12:40
    • イイネ!0
    • コメント0
  • すぐ墜ちる→すぐ埋めるw
    • 2023年05月29日 12:30
    • イイネ!0
    • コメント0
  • デカい自爆ドローンだな。
    • 2023年05月29日 12:23
    • イイネ!0
    • コメント0
  • デカい自爆ドローンだな。
    • 2023年05月29日 12:23
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 商用と強調するからには、軍用もあるということ。でなければわざわざ強調する必要はない。
    • 2023年05月29日 10:47
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 高バイパス比ターボファンも自主開発��主翼と水平尾翼小さく感じるんでスピードが速くて燃費もイイかも。埋める心配してる人いるけど、落ちるときは石のように落ちて手間は少ないかも。(笑)
    • 2023年05月29日 10:24
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 米国の認可なんてくそくらえ、なんでしょうね。国内だけで十分にペイできる。日本とは違うわなあ・・・。しかし、こういう開発にどれほどの西側の技術者とか会社とか関わっているのだろうね。
    • 2023年05月29日 09:08
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定