• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/06/04 07:26 配信のニュース

138

2023年06月04日 07:26

  • 被爆者の大半がPTSDやトラウマの治療を受けてないので、ちゃんと受けた方がいいと思う。語り部さんに治療は受けないのかと尋ねたら「あの日の事を忘れたくないから」とお茶を濁された
    • 2023年06月04日 18:03
    • イイネ!0
    • コメント2
  • 真剣に読んだ満開です。
    • 2023年06月04日 11:53
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「夕凪の街 桜の国(漫画)」「さがしています(絵本)」という作品がある。逆張りを繰り返し「はだしのゲン」に執着する連中は読まないだろうけどねー。
    • 2023年06月04日 11:15
    • イイネ!0
    • コメント0
  • クソ森の印象強すぎて他覚えてない。
    • 2023年06月04日 11:12
    • イイネ!0
    • コメント1
  • この歳になっても名前以外知らない。「特定のメディア」が取り上げるだけので、どうしても「思想的なもの」と誤解?しているかも知れない。
    • 2023年06月04日 10:12
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 私、高校2年のとき広島へ修学旅行に行く前に1年生、3年生とともにこれのアニメーション映画を「見せられた」ほかに被爆者の話を聞いた。今思うと2年生だけでよかったと思うのに。
    • 2023年06月04日 09:56
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 歴史は繰り返される。って未来を前もって教えてくれた人達は言ってたから心配。ってさっき、やまちゃんに知能が低いって言われたら未来の事を託したのを忘れてたな。やまちゃんに任せよ
    • 2023年06月04日 09:17
    • イイネ!0
    • コメント2
  • これジャンプやつたんや。
    • 2023年06月04日 09:08
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 初めて読んだのは小6でした。蛆が蛆が!かゆいかゆい!が流行りましたが、戦死した兵士の母親を前にプーチンさん「人は死ぬものだ」と言い切りました、個人的に流行っています。
    • 2023年06月04日 08:55
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ギギギギ
    • 2023年06月04日 08:18
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 小学生の頃読んでトラウマになったよ。気分の良いマンガではない。戦争は悲惨だけどこのマンガは本質を表してないことが問題だと思う。
    • 2023年06月04日 08:08
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 母のむせび泣く声の「ううううう」が、「ラララララ」に見えたっけ。
    • 2023年06月04日 07:56
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定