• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/06/07 16:26 配信のニュース

298

2023年06月07日 16:26

  • 1人10万円で配ったときって、子供も対象だったっけ?だったら世帯口座にする家庭もあるわな。
    • 2023年06月07日 19:58
    • イイネ!2
    • コメント0
  • そもそも個人のものであるマイナンバーカードに、家族の口座を登録するほうも、頭おかしいと思う(笑)
    • 2023年06月07日 19:02
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 家族名義の口座以外に苗字も住所も違う別人口座もあったみたい。前にも書いたけど酷いシステム。なんでそんなに急ぐのか?表向きは税金の徴取だけど裏を勘繰ると恐ろしい。
    • 2023年06月07日 18:23
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ほんと面の皮が厚すぎ。クソデマ太郎。口座なんて知られても平気とかいってたような。とりあえずツイッターにお前の口座番号かいときなよ。
    • 2023年06月07日 18:00
    • イイネ!2
    • コメント2
  • CMとか豪華な割りにモワッとしてるし、e-TaxのCMも何か生理的に怖い…。悪い予感程よく当たる…
    • 2023年06月07日 17:53
    • イイネ!2
    • コメント0
  • あれ?銀行口座って何年間か取引無いと強制失効でポッケナイナイされちゃうんじゃ無かったっけ?赤ちゃんだと平気で5年以上放置とかありそうなんだが?
    • 2023年06月07日 17:44
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「中国大好き河野太郎政権誕生させたい朝日は必死ですな」‥‥かわいさ余って憎さ百倍(笑)
    • 2023年06月07日 17:41
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 赤ちゃんでも口座作れますけどね。
    • 2023年06月07日 17:38
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 国にメインの通帳握らせたくねぇからだろ
    • 2023年06月07日 17:29
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 家族口座の方が頭がイイしフツーに現実的。
    • 2023年06月08日 11:12
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 子供の口座を作った場合、本当なら子供の意思が確認(委任状等)されないと、口座からお金は下ろせない。子供用の補助金などもおろせない事になる、そうなれば意味は・・ないだろう。
    • 2023年06月08日 08:49
    • イイネ!1
    • コメント1
  • チャンと言わずに誤魔化すから…。初めから相続税その他脱税防止目的で口座監視の為だと言えば良かった。たまたまコロナでバラマキ救済が有ったから申請進んだが今後は殆ど無い!
    • 2023年06月08日 07:52
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 国の問題って騒いでるけど、この問題は登録したやつのモラルの問題だろ?口座無いなら登録できないだし、代理でやるならちゃんと紐づけろって話。
    • 2023年06月08日 06:10
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 面倒だけど、産まれてから就学迄は母親名義でOKとし就学時期は国が正しく管理してるんだろうから(疑問不安)小学生になったら本人名義登録し直さないと一切手当等振り込まない…にすれば良いのに
    • 2023年06月07日 23:54
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 頭の良い学校出て、良いお給与頂いてる方々が考えてる割には色々抜けすぎじゃない?
    • 2023年06月07日 23:44
    • イイネ!1
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定