• このエントリーをはてなブックマークに追加

クライミング中に墜落、提訴

225

2023年09月18日 09:30 毎日新聞

  • 新聞社と弁護士は何でもかんでももっと訴訟を起こせと煽っているのかな。まぁタカリと一緒だが。
    • 2023年09月18日 12:44
    • イイネ!2
    • コメント2
  • これって俺の仕事に例えりゃ他人が積んで荷締めした荷物を確認しないで出庫するのと同じだ。30年も歴があって確認も出来ないって素人じゃん。挙げ句に管理者を訴えるって恥ずかしくないのかな。
    • 2023年09月18日 12:42
    • イイネ!2
    • コメント0
  • こういうスポーツって何かが起きても自己責任だと思うのだけれども。自分が用意したハーケンではなく、古い誰かのロープを当てにして上っている時点で、それを選んだ本人の責任では?違うのかな?
    • 2023年09月18日 12:24
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 記事を読んだら町側はかなり関わっているのが明確なんだけど金になるなら関わって事故が起きたら知らんって都合が良くないか?いい大人がワガママな子どもみたいだな
    • 2023年09月18日 12:19
    • イイネ!2
    • コメント0
  • これ裁判で負けたら、屋外にあるクライミングの場所は全部立ち入り禁止で良いと思う。税金使ってそんなクソ賠償する必要ない。
    • 2023年09月18日 12:15
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ボルトは人為的なものだったとしても、不慮の事故としか言えないんじゃないの?
    • 2023年09月18日 12:14
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 暴対法前のチンピラ当たり屋ヤクザの言い分🤣🤣🤣こんなしょうもないヤカラ言うくらいならおりた時死んだらよかったのに🥱
    • 2023年09月18日 12:11
    • イイネ!2
    • コメント0
  • うちの地元とは正反対に「クライミング誘致」して人呼びした中での不祥事事故かよ( ゚д゚) 記事読ンだら自己責任は成り立たないわ。 地元だとクライミング事故多発に死亡事故連発で、
    • 2023年09月18日 12:09
    • イイネ!2
    • コメント4
  • 高いところに上りたがってる時点で煙じゃないなら以下略
    • 2023年09月18日 11:25
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 醜い争いやな。
    • 2023年09月19日 08:13
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ボルトって元々は先人の足跡であって、別に「キミのため」に置いたものじゃないん。後人は勝手に拝してるだけなんだってことを知らないでやってるヤツはモグリ。
    • 2023年09月19日 07:13
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 「どうしても登ってください!ボルトはこちらで責任を持って完璧に設置しますんで!」って協会と町が言ったのなら協会と町にも責任あると思うけど、自分の意思で登ったなら自己責任だよね。
    • 2023年09月18日 23:12
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 文句を言いたい気持ちが分からないではないが…慰謝料の額が小さいし、何か他意がありそうだな。。。自己の保険で補填したことと損害賠償は別物だから、請求自体は可能と考えるが………。
    • 2023年09月18日 20:53
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 当該の協会では、二子山クライミングに関して「岩に設置された支点(ボルト、終了点等)も完全に安全が確保されたものではありません。自己責任で」とあるので、慰謝料請求は変な話です。
    • 2023年09月18日 20:09
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「埋設されたボルトの位置や種類が不適切」なら気がついた時点で登ろうとせず報告してなおすように進言しようよ。
    • 2023年09月18日 19:44
    • イイネ!1
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定