• このエントリーをはてなブックマークに追加

なぜ「スタバ一強」の状態続く?

267

2024年06月14日 06:51 ITmedia ビジネスオンライン

  • 「店内用語」しか通じないのなんとかして欲しい。「アイスカフェオレの一番小さいサイズ持ち帰りで」と言ったら、カウンターの姉ちゃんがパニックで「店長ォ〜ッ!」と喚き立てて大騒ぎに…
    • 2024年06月15日 00:55
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 日焼けした肌にハゲにヒゲで真っ黒のグラサンした大男が主人の喫茶店「ウチには関係ない。客なんか来たら邪魔だ」
    • 2024年06月15日 00:40
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 田舎じゃ、スタバは市内だけ…。こっちには来ない…。コメダのクソ不味いコーヒーが美味いと思ってモーニング注文するし、コーヒーだけは飲まない。
    • 2024年06月15日 00:28
    • イイネ!1
    • コメント12
  • スタバとサンマルク・ドトールとコメダは、客層や用途が違うでしょ。サンマルク・ドトールは、安めの価格帯だし。タリーズも出店場所の傾向から、あまり被らないかも。
    • 2024年06月14日 23:30
    • イイネ!1
    • コメント1
  • スタバはオーダーの仕方が難しいから行ったことが無い��������
    • 2024年06月14日 23:19
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 甘いコーヒーは好きではなくて、中でもスタバはトッピング増々のクソ甘ドリンクが多い印象。なのでドトールでブレンドストレートを飲んでることが多いよ
    • 2024年06月14日 22:59
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 田舎のくせに市内に4店舗もある。あれ?5かな?女子高生の利用者も多くて、友達付き合い大変だなぁって思ってみてる。
    • 2024年06月14日 22:52
    • イイネ!1
    • コメント1
  • タリーズやドトールはタバコが吸えるからそっちしかいかない。スタバは絶対吸えないから。
    • 2024年06月14日 22:51
    • イイネ!1
    • コメント0
  • なぜスターバックス一強だと分かるのか、宣伝記事かな
    • 2024年06月14日 21:34
    • イイネ!1
    • コメント0
  • …ドトールって、御客様の多様性や利用シーン、珈琲の在りかたを追及してるのか、違う業態たくさん抱えてるよね;だからいいんじゃない;?
    • 2024年06月14日 21:32
    • イイネ!1
    • コメント1
  • スタバはどこも混んでいるイメージなので、最初の選択肢からは外している傾向が強いです。まあ看板にはあまり拘ってはいませんが
    • 2024年06月14日 14:43
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 千葉幸町団地にもあるが流行っていないね 松屋やOKスーパーファミマと複合店にすりゃよかったのに
    • 2024年06月14日 14:16
    • イイネ!1
    • コメント0
  • コーヒー店ではないからでは?(´・ω・`)
    • 2024年06月14日 13:47
    • イイネ!1
    • コメント3
  • ジェノベーゼが美味しいから全店舗で提供してほしい�Ԥ��Ԥ��ʿ�������
    • 2024年06月14日 13:35
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 昔からある渋い喫茶店にも行くし、お洒落な個人カフェにも行くし、スタバやドトールとかも行くし…みんな好きな所にいって、尻込みするような店なら行かなきゃ良いじゃない。なんでワザワザ
    • 2024年06月14日 13:21
    • イイネ!1
    • コメント2
ニュース設定