• このエントリーをはてなブックマークに追加

「ぽかぽか」不適切発言で生謝罪

202

2024年09月12日 14:18 日刊スポーツ

  • 個人的に「牛の屠殺」に例えた事を指していると読解したが、だとするとTV局側が畜産業や食肉加工業を差別してる図式よね。差別だと喚き散らした奴が実は一番差別意識持ってたという典型だな。
    • 2024年09月13日 10:33
    • イイネ!0
    • コメント0
  • その程度が職業差別なのか、本当言葉狩りだらけで何も言えない社会になったな
    • 2024年09月13日 10:31
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 局側は内容を伏せて発表しているのに、ネットで確実に漏洩する時代。 考えようによっては食肉文化が「屠殺」によって成り立っていることを世間に認知できたということではないかな。
    • 2024年09月13日 10:21
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 『ぽかぽか』と 炎上焚き火で 暖をとり
    • 2024年09月13日 09:26
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「いのちの食べかた」を観たけど、まさに、そんな感じだったけどな。感情的なものはなく、どんどん、それこそ、「はい、次!」みたいな感じで、機械的に殺されていった。的確な表現だと思う。
    • 2024年09月13日 09:08
    • イイネ!0
    • コメント0
  • コンビニの店員みたいな対応されたという発言でも職業差別になるはず。 その場合はコンビニの店員という発言があったと記載されそうな気がする。 記載できないという時点で根深い問題だね。
    • 2024年09月13日 06:23
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 燃えるお兄さんの一件思い出した。
    • 2024年09月13日 05:59
    • イイネ!0
    • コメント0
  • お騒がせ親子
    • 2024年09月13日 01:19
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「牛の屠殺」自体が差別的発言じゃなくて、「牛の屠殺=流れ作業」っていう意味で言っちゃったのがまずかったんだよね?違うかな?
    • 2024年09月12日 22:28
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 内容を書いて、それをまた謝罪して繰り返していけば、誰もそれは言わなくなる。
    • 2024年09月12日 20:45
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 牛の屠殺なら、まだ丁寧な方でない?豚とか、なんなら鶏なんてシャレにならん速さだよ。
    • 2024年09月12日 20:28
    • イイネ!0
    • コメント0
  • フジ「ぽかぽか」生卵「職業差別助長する恐れのある不適切表現」取り消し、高畑淳子の発言巡り
    • 2024年09月12日 19:50
    • イイネ!0
    • コメント4
  • 毎回なんで平社員も平社員の2年目かそこいらの女子アナに謝らせてるのか?最低でも役員待遇の三宅が残業して謝りに来るなり、本来ならば社長編成局長その他並んでたって頭下げるんじゃないの?
    • 2024年09月12日 19:26
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 助長…使い方が違うǭ助長…良かれと思ってした事が、かえって悪い結果になること��苗を成長させようと引っ張ったら苗は枯れてしまったことから��現代は助長の意味が少し変わっている����
    • 2024年09月12日 19:23
    • イイネ!0
    • コメント1

ランキングエンタメ

前日のランキングへ

ニュース設定