• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • まぁロト6銀行の2~3億が、いつか暗証番号がピッタリ合って下ろせるから大丈夫!毎回手数料ばっか取られて下ろせないけど。
    • 2024年11月06日 00:28
    • イイネ!1
    • コメント0
  • どのような生活でいつまで生きるかによる 自分で決めることができない要素がありすぎて分からない
    • 2024年11月05日 23:22
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 老後2000万とか言われてなかった?倍以上やんけ
    • 2024年11月05日 23:20
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ほう♪4437万蓄えられる人間が6割も居るだなんて凄いじゃん( ̄з ̄)
    • 2024年11月05日 23:17
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 趣味の旅行を諦め、音楽鑑賞と読書に絞れば、何とかなりそう。なると思う。しなければ。
    • 2024年11月05日 23:10
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 5000兆円 非課税でくれw
    • 2024年11月05日 22:29
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 将来なんか気にしてるとか、もったいないやろ。お守り程度に貯金するくらいは良いけど。
    • 2024年11月05日 22:20
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 創価の人達はこれどう思うのかな(遠い目)…
    • 2024年11月05日 22:20
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 最低年金でもやりくりできるんだよ。 こんなSNSに自慢げに批判投稿するような連中って贅沢過ぎるのよ! 趣味や楽しみなんて生きていく生活に必要ない!って解れよ!
    • 2024年11月05日 21:33
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 定年後に必要だと思う資金額の平均は「4437.8万円」2000万の倍を超えちゃってますネ。 年とっても働かねば…か。 「高齢者雇用安定法」一番恩恵を受けてる連中には些末なコトなのだろう。
    • 2024年11月05日 21:31
    • イイネ!1
    • コメント0
  • そうだ 宝くじで一攫千金。
    • 2024年11月05日 21:23
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 8千万円は必要でしょう。
    • 2024年11月05日 21:16
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 家を買い、子供2人を大学に行かせ、そのうえ5,000万か。上位20%でないと厳しそう。
    • 2024年11月05日 20:46
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 口入れ屋の調べだとこういう数字が出てくるんだろう。ぶっちゃけ金�ɥ���なんていくらあっても安心な金額なんてないだろう。不安な人間はポンコツになるまで働いて火葬場に直行すればイイ。
    • 2024年11月05日 20:36
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 働く気のない人に限って蓄えが無いんだよね。で、定年後も趣味とかで働き続ける人は、実は十分な資産を持っていたりする。結局、やる気のない人は金が貯まらないから働き続けるしかないのw
    • 2024年11月05日 20:29
    • イイネ!1
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定