• このエントリーをはてなブックマークに追加

業績不振の日産、9000人削減へ

281

2024年11月07日 17:01 時事通信社

  • ゴーン呪いのレバノン イエロージャップども思い知れ! ちょっと調子良くなったら諸悪の根源みたいに扱いやがって 日産を立て直したのはオレ様だぞ!
    • 2024年11月08日 08:05
    • イイネ!2
    • コメント0
  • でもさ〜俺も早期退職で辞めた口だけど会社都合だし定年扱いだったから色々手厚くてウハウハだけどな。転職したが退職金の運用益だけでワープアの年収くらいにはなる。泥船から逃げるのもアリ
    • 2024年11月08日 07:23
    • イイネ!2
    • コメント0
  • コストカッターゴーン時代の再来か?最近街中で日産の車見る頻度は減ったね。走っていても旧モデルや絶版車も多く。三菱自動車も最終的に日産から切るの?
    • 2024年11月08日 07:12
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 今のラインナップじゃ、『マーチ』のような定番も『ジューク』のような個性も無いもんな。あとコスト削減のために海外からそのままでなく、日本人の嗜好にあった車を作った方が…。
    • 2024年11月08日 05:53
    • イイネ!2
    • コメント0
  • かつては、トヨタと並ぶ二大メーカーだった日産 やっちゃえ日産からやっちまった日産へ 自動車メーカーが多すぎ、メーカー再編してください
    • 2024年11月08日 05:25
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 不振企業立て直しのエキスパートがレバノンに居るんですよw!
    • 2024年11月08日 05:11
    • イイネ!2
    • コメント0
  • e-PoWERもHVの一種とは言えエンジンが発電機の動力なので高速路に燃費(電費)が伸びない。もはやホンダに吸収して貰うのが一番賢い選択だろう。そういう道で「やっちゃや」日産だ�ؤ�OK
    • 2024年11月08日 02:49
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 今はTimes のレンタカー利用ですが日産のノートはギアが使いづらい。昔のスカイラインみたいな車出せないの⁈まあゴーンを社長にしちゃう様な会社だから経営陣(幹部)に問題があるのだと思う
    • 2024年11月08日 00:35
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 何処の分野でも言える事だけど、肝心の開発を下請けに任せてない?概観だけで勝負してるのかな?
    • 2024年11月08日 00:23
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ゴーンが乗り込んでから不運続きだよな。技術の日産はどこへやら。
    • 2024年11月08日 00:21
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 従業員をシボレー…
    • 2024年11月08日 00:13
    • イイネ!2
    • コメント0
  • とにかく、今の日産に「欲しいと思うクルマ」が無いもんな。
    • 2024年11月08日 00:02
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 日産ディーラーは点検に行くと勝手にオイル交換するし、コーヒーを出すのはいいがシュガーステックが空いてる。古い日産車乗りに対する扱いがこれかと思った�फ�á��ܤ��
    • 2024年11月07日 22:23
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 日産をクビになる人の心配するより、非正規子供部屋おじさんの方を心配すべきだろう。
    • 2024年11月07日 22:20
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 経営陣はゴーン無しじゃプライドだけの無能揃いだということが証明されちゃったね。
    • 2024年11月07日 22:02
    • イイネ!2
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定