• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チキンかな?アイマスネタがふんだんに使われてるから
    • 2025年01月10日 19:13
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 「土曜の夜に幹線道路沿いで暴走族に遭遇することはほとんどない」国道1号線沿いでは土曜に限らず騒いでいるが? どこの「幹線道路」の話をしてる?
    • 2025年01月10日 18:45
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 作品の世界と割り切る様にしてはいるが、不良をヒーローみたいなイメージで描くのは根本的には嫌いである。
    • 2025年01月11日 11:18
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 『ペリカンロード』には切ない気持ちが湧いてくる。
    • 2025年01月11日 10:57
    • イイネ!1
    • コメント0
  • いろはに千鳥で一番ウケたのは雷神が風神を持って、Z2も担いで、手が火傷したシーンね。こんなバカなシーンなかなかかけないよね。わら
    • 2025年01月11日 09:49
    • イイネ!1
    • コメント0
  • それより前の、本宮ひろしの「男一匹ガキ大将」とか車田正美の「男坂」とかの番長物が胸熱だろ。 後、どおくまんの「熱笑!花沢高校」も。
    • 2025年01月11日 08:25
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 『シリアスな笑い』ってのもあるかもな。キャラは至って真面目にヤンキーやってるのに、その言動や格好が笑いを誘うという。
    • 2025年01月11日 08:23
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ワシが小学生の頃まだ高校生の兄ちゃん達が公園とかで喧嘩してたな〜ある意味身近は身近だった今は平和でいいんじゃない?(´・ω・)y-~
    • 2025年01月11日 08:05
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 現代に見る特攻の拓(何故か変換できる)は、どう見てもネタ枠でしょ。ファンタジーじゃなくてギャグ漫画。男塾に近い。
    • 2025年01月11日 07:39
    • イイネ!1
    • コメント0
  • まぁ、任侠ものやヤンキーものは現代だと「珍獣もの」だろうし…、悪はやってもしみったれた事はするなって美学は現代にゃ通じないし
    • 2025年01月11日 07:16
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 爺婆が孫を洗脳(布教)してたりしてな…
    • 2025年01月11日 06:45
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ぶっちゃけああいう漫画のスケバンってみんなえっちだから……
    • 2025年01月11日 03:31
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 異世界ファンタジーが受けるのと似た理由なんかな
    • 2025年01月11日 01:22
    • イイネ!1
    • コメント0
  • クラスにマッポ上等の特服持ってる族マガイ(バカ)がいたが、結局逃げるだけで口ばっかの集まりだったな
    • 2025年01月11日 01:04
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 世の中に不満を持っていても、こういう方法では解決できないから。代わって暴力ぶん回してすっきりするしかない?
    • 2025年01月11日 00:35
    • イイネ!1
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定