• このエントリーをはてなブックマークに追加

コンサル業倒産、過去最悪を更新

146

2025年01月17日 05:21 ITmedia ビジネスオンライン

  • ☆は!?経営のプロ?中抜き&口八丁手八丁の詐欺師やろがい。 自称プロの自称アドバイスで泣きついてきた企業から金をチューチュー吸い尽くすキングデビルが。
    • 2025年01月17日 08:50
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 恥ずかしがらずに同業者に相談しろよ
    • 2025年01月17日 08:39
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 学歴だけはご立派でも中身の無いコンサルなんぞ腐るほどおりますので。実力不足はさっさと淘汰すべし。独創的なアイデア企画力、人脈構築能力、NEXTプランの創造展開。これなきゃ無理よ。
    • 2025年01月17日 08:36
    • イイネ!2
    • コメント3
  • コンサルってなんなのか未だによくわからん
    • 2025年01月17日 08:15
    • イイネ!2
    • コメント0
  • コンサルはМ&Aや必要な人材、取引先を確保がしっかりできるようなところでないと難しい。
    • 2025年01月17日 07:57
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 占い師と変わらない
    • 2025年01月17日 21:56
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 最近多いのは「FXをわかるようにレクチャーします」というコンサル勧誘かな、あれは人に教えてもらうよりも動画学習にシュミレータや経験と…失敗の積み重ねみたいなものだと思われ
    • 2025年01月17日 13:22
    • イイネ!1
    • コメント0
  • こんなことになる前にコンサル会社に相談すべきだったのではなかろうか
    • 2025年01月17日 11:49
    • イイネ!1
    • コメント0
  • コンサルなんて名乗るだけなら誰でもできるからな。実績上げるのは大変よ。
    • 2025年01月17日 11:28
    • イイネ!1
    • コメント0
  • スポーツの解説者や評論家なんかもそうだけど「全ての人が口八丁手八丁と実力が伴っているわけではない」という事です
    • 2025年01月17日 11:13
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 昔の職場はコンサル入って一時は業績上がったけど、翌年から課長以下社員が優秀な人から大量に辞職していって、業績下がっていってたな
    • 2025年01月17日 10:11
    • イイネ!1
    • コメント0
  • コンサルに金払う暇あるなら人件費削るわ(笑)
    • 2025年01月17日 10:02
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ヘタしたらアルバイトさえした事ないような実務を知らんのが、「経営のプロでござい」とお勉強しただけの机上の空論と学位号だけで偉そうに経営者のお小姓やってる商売なのがバレただけ。
    • 2025年01月17日 10:01
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「少ない開業資金でスタートできる」社屋は賃貸、事務機器はリース、持ってるものは(怪しげな)ノウハウだけでは推進力失ったら急転直下で墜落しかない。
    • 2025年01月17日 09:53
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 悪徳コンサルタント会社の摘発が相次ぐが「まったく悪徳でないコンサルタント会社は成り立たない」という皮肉も聞く。倒産するか摘発されるかの二つに一つなのかも。
    • 2025年01月17日 09:38
    • イイネ!1
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定