• このエントリーをはてなブックマークに追加

ドンキ店員、4人に1人が金髪に

310

2025年01月19日 06:21 ITmedia ビジネスオンライン

  • ここしばらく行かなかったうちにガイチンサン店員だらけになったのけ (´・Д・)」
    • 2025年01月19日 20:59
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 店員の質は特に変わらん。
    • 2025年01月19日 20:57
    • イイネ!10
    • コメント2
  • そのうち、毛が無い人が何割か占めるようになるのでは?
    • 2025年01月19日 20:55
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 今日行ったけど、店員の髪色までいちいち見ないわ。全く覚えてない。
    • 2025年01月19日 20:43
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 別所温泉でチェックインする前に3つある外湯に入ったんだが、風呂で地元のおばちゃんにちょっと話しかけたところ「日本語、ずいぶんお上手ね〜」と言われた(苦笑)もう金髪じゃなくて黒髪なのにw!要は顔が「平たくない」w
    • 2025年01月19日 20:30
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 店員さんの髪色なんて何色でも。それより外人の集団買い物客が多すぎて…
    • 2025年01月19日 17:59
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 海外の店員みたいに、体に入れ墨を彫っている店員よりはよっぽどマシだと思う。
    • 2025年01月19日 17:09
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 俺なら茶髪かな。キレイ目のナウい茶髪。 サラサラヘアーに明るめのブラウン。 まぁ髪ないけど かなぴーー
    • 2025年01月19日 13:26
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 地毛の方が誠実できちんと仕事できる人多いよね。 政治家とか役人とかマスコミとかね…。あれ?
    • 2025年01月19日 12:35
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 20年位前はバイトの募集でも、染髪ヒゲピアス禁止とか記されてた記憶。ここ10年?位は随分緩くなった。それが良いのかは何ともです。黒髪でもちゃんとしない輩は珍しくない。
    • 2025年01月19日 12:18
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 令和の金髪人は傷まないように手入れしてるからいいんじゃない?平成時代はみんな傷んでて、今でも万年売れないバンドマンおっさんの金髪は激しく傷んでいる。
    • 2025年01月19日 12:12
    • イイネ!10
    • コメント0
  • ドンキ店員なら、どんな格好をしても構わないでしょう、そもそも、何でも有りの店柄なんだから。スーツを着こなしている店員だと異様に感じるでしょうけれど(笑。いっそのこと、ペンギン調のユニフォームにすると大受けかと
    • 2025年01月19日 11:33
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 金髪になったその後の毛髪のダメージが気になりますね。 禿げになる奴多そう。
    • 2025年01月19日 11:06
    • イイネ!10
    • コメント0
  • イメージカラーだから?
    • 2025年01月19日 10:50
    • イイネ!10
    • コメント0
  • イエローモンキーに黄色い頭は似合わんと思うけどな( ̄з ̄)黄色い歯は似合ってるけどw
    • 2025年01月19日 10:34
    • イイネ!10
    • コメント0
ニュース設定