• このエントリーをはてなブックマークに追加

中国EVが躍進、ホンダ苦戦で明暗

142

2025年01月26日 09:01 時事通信社

  • これもふてほどじゃね?
    • 2025年01月26日 12:48
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 価格帯はどうなんだろ?3割5割も違ったら安いほうが数出て当然だろうけど
    • 2025年01月27日 12:27
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ☆要は、そんだけ冬場の雪や給電所等インフラ整備の不備を気にせんでもいい都会在住所有者が増えたってことでしょ? そういう目に遭うド田舎で使えんとゴミなんよ、EVとやら。
    • 2025年01月27日 09:45
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 負け惜しみを言うのも良いんだけど、現実を受け止める勇気を持たないとそのうち追いつけないぐらい差をつけられるよ。太平洋戦争時も、しばらく日本人は敗けこんでる事実を受け入れてなかったもんな。
    • 2025年01月27日 05:31
    • イイネ!0
    • コメント0
  • びーわいでぃーほんまに売れてるん?電池爆発とかするんちゃうの?
    • 2025年01月27日 03:02
    • イイネ!0
    • コメント0
  • なぜ、爺の業務用車両は内燃機関なのだろう・・・
    • 2025年01月26日 23:07
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 過剰生産とダンピングを繰り返して自滅の道を辿ってる企業にまともに勝負する方が愚かだわ。エンジン屋がエンジン棄てるくらいアホだわ。
    • 2025年01月26日 19:26
    • イイネ!0
    • コメント0
  • BYDはリン酸鉄リチウム電池を内製しているのが強み。23年夏に深圳で同社ショールームを見たが、展示していた4台のPHEVは内外装とも品質が高く価格も競争力があった。この結果は当然。
    • 2025年01月26日 18:14
    • イイネ!0
    • コメント3
  • 海外輸出は1割くらいで5万台程度かな。ホンダは8割海外販売(海外生産で輸出では無い)で280万台くらいかな
    • 2025年01月26日 18:12
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 人の真似なんかしたって伸びるわけがない。ホンダ独自の技術を確立しないと今後もじり貧でしょうね。
    • 2025年01月26日 17:01
    • イイネ!0
    • コメント0
  • しょぼい記事書くから、既存メディアはネットを拠点とするSNSに負けた…とかいう妄言を真に受けたくなるな。YouTubeの各動画によれば中国全土がはEVの墓場だが。でも、…
    • 2025年01月26日 15:15
    • イイネ!0
    • コメント1
  • ネットが普及した「御陰」で、メヂィアが報じる報道を「本当なのかな〜?」と懐疑的に見る人が多くなったね。「世論操作」「情報操作」を疑う急激な風潮ね。「BYD躍進」報道、日本国民に意味あるのか?
    • 2025年01月26日 14:44
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定