• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 別にタバコ吸わなくても見れると思うが??
    • 2025年02月13日 13:48
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 自分も喫煙者だが公衆の場では「やめろ」でいいのでは。共存なんかできるわけない。いくら分煙しようがくそ嫌煙者には人格まで否定する様な文句言われるんだし。
    • 2025年02月13日 13:42
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 確かに大阪市内は指定喫煙所が少ないね。私は施設内の所(LINKS梅田、グランフロント北館、なんば駅広場、NGK他1カ所くらい)に行く。土地が少ないは言い訳。そんな
    • 2025年02月13日 13:20
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 日本全国禁煙にして販売禁止にすればいい。
    • 2025年02月13日 12:52
    • イイネ!2
    • コメント0
  • この手の話題っていつも嫌煙厨vs喫煙者の不毛な争いになるよな。どーでもいいけどw
    • 2025年02月13日 12:28
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 日中くらい吸わずにいられないの?酒だって昼から飲んでる事は滅多にないでしょ
    • 2025年02月13日 12:19
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 万博辞めたら解決やんw
    • 2025年02月13日 12:17
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ヤニカスはタバコを数時間吸わないと死ぬのですか?
    • 2025年02月13日 12:13
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 商人以上に金儲け、つまり税収アップに躍起になる役所。きっとあの手この手で抜け道を作る。全員檻の中で一服で良い。吸わない人には喫煙所が檻に見えるよ。
    • 2025年02月13日 11:41
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 嫌煙家なんてのは家から出ないで引きこもってればいいじゃんwww
    • 2025年02月14日 06:52
    • イイネ!1
    • コメント25
  • 灰皿が撤去されてるコンビニなのに、写真撮影機とかの横で吸ってる人がいると正直ムカつく。灰皿無いんだから「吸うなよ」って意味だと思うが
    • 2025年02月14日 05:30
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 喫煙者です。飛行機は禁止なので長時間我慢するしか無い。街の中も我慢すればいい。罰金もシンガポール並みでいい。今は知らないが、30年前で4万円だった。
    • 2025年02月14日 01:12
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 歩きタバコと路上喫煙は百歩譲ってポイ捨てが本当に害悪で喫煙者自身の首を絞めてる。喫煙所は増やした方が良いかもしれないけど灰皿は携帯灰皿で各自処理して。
    • 2025年02月14日 00:38
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 喫煙者にとって肩身の狭い時代になりましたね。そこまで喫煙者を目の敵にしなくてもいいんじゃないのかなぁ? 大きな代償を払ってタバコを吸ってるわけだし…
    • 2025年02月13日 23:56
    • イイネ!1
    • コメント4
  • 次回 「禁煙者が足りない!」の声にどう応える?
    • 2025年02月13日 23:22
    • イイネ!1
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定