• このエントリーをはてなブックマークに追加

おむすび 95話の内容に疑問の声

217

2025年02月14日 10:40 日刊スポーツ

  • 95話がどうこう以前に疑問のあったドラマやけどな。管理栄養士の立場で病気見抜くの不可能やろ。ビッグマウスの招いたことなのかもしれんけど。管理栄養士のなり手が居なくなるぞ。
    • 2025年02月14日 12:35
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ようするに、脚本に問題があったということね。
    • 2025年02月14日 12:32
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 予算不足でドラマ監修に経費掛けられなくなってんじゃね。
    • 2025年02月14日 12:32
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 一般的にはそうなんだろうけど、そうでないことを求める存在はこの国にはいくらでもいる。作品世界がそういうのを扱ってるかは知らないが。
    • 2025年02月14日 12:29
    • イイネ!2
    • コメント0
  • いや、別にモンスタークレーマーも実際に存在するし、八つ当たりする医者だっているだろうに。ドラマは そういう人間性の歪みを表現するもんなんだよ。視聴者が 何か勘違いしてない?
    • 2025年02月14日 12:21
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 朝ドラの、医療設定はデタラメ過ぎると、病気の人々が激怒しているのは、前にもあった。「ええにょぼ」の女医は、デタラメ過ぎると。
    • 2025年02月14日 12:16
    • イイネ!2
    • コメント0
  • はい。 偶々、見てました。 緊急手術を行った中村アンサン、怖かった。 シナリオは、難しい。 橋本環奈さん、可哀そう って、思いました。
    • 2025年02月14日 12:06
    • イイネ!2
    • コメント0
  • (。・ω・)y- こういうのには過剰反応するのな……虎に翼とかモデルの方の功績も思想も踏みにじったんだが?
    • 2025年02月14日 12:06
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 管理栄養士の責任にするのはどう考えても脚本家のミス
    • 2025年02月14日 12:04
    • イイネ!2
    • コメント0
  • でもいうて、関係ない人責める人って普通にいるよね。自分の子供の問題行動を教師に怒るとか、自分がダメにした商品を店員に怒るとか。
    • 2025年02月14日 11:56
    • イイネ!2
    • コメント0
  • たまにしか観てないけど基本的に今期の朝ドラは床屋と農家の話だと思ってます。
    • 2025年02月14日 11:53
    • イイネ!2
    • コメント0
  • フィクションなのに実写に求められるリアリティ。好き嫌いで物の良し悪しや善悪を評価する輩たち。今の世の中の許容や寛容のなさを明るみにする
    • 2025年02月14日 11:45
    • イイネ!2
    • コメント2
  • まさに「焼おにぎり」。それはさておき。新機種で炊いたご飯の試食要員集めに苦戦する男性キャラに技術者がキレるシーンを見て、「いくら何でもそんなことはない」と思った。なので今更驚きはない。
    • 2025年02月14日 11:28
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 作り話なんだからハシカンが小膵臓腫瘍を発見するとかそのくらいやっていいぞ、コレでは叩かれ損じゃねーか。
    • 2025年02月15日 08:30
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 膵臓の腫瘍なんて管理栄養士に分かる訳ないと思っていたら、医療現場から見てもそうでしたか。折角、橋本環奈を主役にしたのに、脚本が独り善がりでイマイチだと思っていた。残念。
    • 2025年02月15日 08:20
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定