• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 生き物の死ぬ概念考えない人間に育っちゃうよ?
    • 2016年05月31日 12:47
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 自分で育ててこそだろ!ベビーシッターモードじゃなく、ザ・ワールドモード作ってどうしても世話出来ない時間帯は時を止めるのがいい。ドラクエ3もスーファミ版では商人殺されなくなったよな。
    • 2016年05月31日 12:30
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 忘れた頃にやってくる、犬ごっちを闇で作っていたが、あの時はまったくだっただろう笑。もうあきらめたかワハハ
    • 2016年05月31日 12:29
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 家出の方がイヤじゃない?「エサくれないからここで死にました」と「エサくれないから出て行きます」後者の方が悲しい気がする。
    • 2016年05月31日 12:23
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 今思えば、白のたまごっちが10万円で売れていた時代は幸せだったのかな・・・。
    • 2016年05月31日 11:32
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 今のたまごっち、筆箱に入らないサイズだしね?W
    • 2016年05月31日 10:43
    • イイネ!0
    • コメント0
  • デジモンも今考えると寿命システムでモチベーション維持出来てたんだな…
    • 2016年05月31日 10:28
    • イイネ!0
    • コメント0
  • デジモンもこういう育てタイプで新しく出たりするかな?リンクスとかではなく・・・
    • 2016年05月31日 10:18
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ふじみっち…
    • 2016年05月31日 10:14
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 手遅れになった時にピーピー鳴りまくる音を聞くしかない無力感懐かしいな…
    • 2016年05月31日 09:09
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 教育に悪い的な叩きコメントが多いが、ちゃんと記事を読んで事情も考えようや。たまごっちが死ぬ仕様で育つとそれが出来ない大人になるっていう悪い結果の標本みたいになってるぞw
    • 2016年05月31日 08:58
    • イイネ!0
    • コメント0
  • VITA専用ソフト 死なないデジモンアドベンチャー作ってほしい。
    • 2016年05月31日 05:08
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 何だか気になるexclamation
    • 2016年05月31日 04:10
    • イイネ!0
    • コメント0
  • これはなんだ?? ゆとりなのか??? 謎だなぁ。それはさておき人生に冒険の書とセーブポイントが欲しい。人生を色々とやり直したい。
    • 2016年05月31日 02:31
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 何だそれ? リアル生き物はそのたまごっちと違って放置するとガチで死ぬからな。絶対に飼おうと思うなよ。
    • 2016年05月31日 02:19
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定