• このエントリーをはてなブックマークに追加

日本人は昔からパロディ好き?

169

2016年11月17日 11:10 TOKYO FM +

  • 同音異義語の言葉遊びや似た音の言葉遊びなんかは頭の体操にもなるしな。 百人一首、今は何首覚えてるかなぁ(汗)
    • 2016年11月17日 12:53
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 江戸時代ってそんなに昔かな? 載ってる句もすらすら読めるし、もっと平安と鎌倉時代を想像しててちとガッカリ。
    • 2016年11月17日 12:44
    • イイネ!1
    • コメント0
  • まぁ歌舞伎なんかの舞台演劇も本人や遺族に無許可でやっているしな( p´⌒`q)名前を変えたり見栄えする演出が加えられてるが。
    • 2016年11月17日 12:32
    • イイネ!1
    • コメント0
  • パロディじゃなくて「本歌取り」って言う素晴らしい呼び名がだなとと思ったらパロディだった。(これは本歌取りって呼べないよね?)
    • 2016年11月17日 12:32
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 大田蜀山人が「狂歌百人一首」を作ってますね。小学校の時に読んだ百人一首の本には、狂歌百人一首も載っていて、笑いながら読んだのを思い出しました。
    • 2016年11月18日 09:20
    • イイネ!0
    • コメント0
  • やめてくれ。特に大好きな紫式部の歌がこんなクソみたいなパロディに使われるのは我慢ならん。江戸時代のはもう存在してしまってるから仕方ないとして、ぜひ皆さんも、みたいな推奨はやめて頂きたい。
    • 2016年11月18日 08:47
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 雨具を貸してくれ、そう言われて山吹の花を差し出すのは、パロディかな?
    • 2016年11月18日 06:38
    • イイネ!0
    • コメント3
  • なるほどexclamation
    • 2016年11月18日 05:36
    • イイネ!0
    • コメント0
  • パロディは良いけどパクツイとかはダメだよね。バレたら恥ずかしいとか思わないのかね。
    • 2016年11月18日 04:02
    • イイネ!0
    • コメント0
  • パロディもマッドも好きだよ。
    • 2016年11月18日 02:06
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 別に日本人だけがパロディ好きじゃないと思うんだよね・・・
    • 2016年11月18日 01:43
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「日本だってパクリまくりじゃねーか」という人への個人的回答(反論でも可)。元ネタがある事を作り手が隠すのがパクリ、元ネタがある事を作り手も認めるのがパロディ。意味は自分で考えるように
    • 2016年11月17日 23:25
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 日本パロディ展とか見に行ったよね
    • 2016年11月17日 23:18
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「モモシキや やぶれ穴から 玉のぞき…」…あれはなんの噺に出てくる歌だったか(´・ω・`)…
    • 2016年11月17日 22:58
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定