• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 騙す奴が圧倒的に悪いし対策も規制も罰則も早急に整備することが肝要だけど、被害の対象になる側も賢くなる必要はある。それは被害者の責任どうのっていう話ではないよ。
    • 2019年05月10日 09:28
    • イイネ!1
    • コメント1
  • うんうん、俺も別に望んで今の仕事をしているわけじゃないよ。たぶん、大多数の人がそうなんじゃないかな?
    • 2019年05月10日 09:23
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 出演を強要された事例なのに、「デビュー作」とか書かないでほしいなぁ。
    • 2019年05月10日 08:53
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ・・・U12の写真集とかは親もダメな気がする。
    • 2019年05月10日 01:04
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「ヒューマンライツ・ナウ」って、「消防署の方から来ました」的にいちゃもんつけたがる人達でしょ。とすると、内容を盛ってる気がしちゃうね。
    • 2019年05月10日 00:51
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 私の頃は、「高収入」という言葉に引っ掛かってはいけないと学校の先生は教えてくれたぞ。
    • 2019年05月10日 00:30
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「甘い言葉には裏がある」って知らないのか? 世間知らずにも、程があるでしょう。 全てとは言わないが、自己責任な場合もあるのでは?
    • 2019年05月10日 00:29
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 簡単に 金儲け 出来るハズ 無いだろ、バカ女exclamationexclamation
    • 2019年05月09日 23:58
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 勇気を持って場所を変えて話をしよう。何処ぞの警察署の受付付近とか
    • 2019年05月09日 23:54
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 企業側の偽証はAV業界に限った事じゃない、ブラック企業とかね。なら個人で情報収集や確証や情報元を調べつつ、証拠の確保や護身用に何かしらの保険を用意するしかないんよ
    • 2019年05月09日 23:38
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 違約金恫喝型詐欺と名付けよう。違法な契約や強要下での契約は、締結できたとしても無効だよ。契約を絶対視している人は上位にある法を理解していないかと。
    • 2019年05月09日 23:04
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 問題解決を謳いながら関与した事務所を公表しないのもなんだかなぁと。訴訟リスクがある為だろうが。
    • 2019年05月09日 22:54
    • イイネ!1
    • コメント1

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定