• このエントリーをはてなブックマークに追加

松本走りやめて 市長注意喚起

1161

2019年05月14日 10:20 毎日新聞

  • 47都道府県を車で走った。北海道は頭がおかしいと思った。
    • 2019年05月14日 19:52
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 松本に限らんと思うが�������� 運転すると性格変わるというか本性出るというか、横柄にふんぞりかえるのが偉いと思ってる人は、指示器出さない事で自分は優位だと誇示したいのよね。。
    • 2019年05月14日 19:50
    • イイネ!3
    • コメント0
  • そもそも警察が見張るべきなんじゃないのさか? ネズミ捕りそこでやりなよって話。
    • 2019年05月14日 18:46
    • イイネ!3
    • コメント0
  • まぁ〜走りとか色々言われてるけど結局は運転する人の問題だと思う。ドライブ好きだからあちこちに行ってるがマナーが悪い人は何処にでもいる。
    • 2019年05月14日 16:44
    • イイネ!3
    • コメント0
  • こんなの「松本走り」とか言ってないで、「道路交通法違反」で取り締まれよ・・・・と、普通に思うんだけど・・・・����
    • 2019年05月14日 16:33
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 松本走り、先ほど「ミヤネ屋」で見ましたが、確かに危険でしたね!かなり強引!でも、危険な奴はどこにでもいる���顼�áʴ��全国のドライバーさん、この前の事故を教訓にしましょうね!
    • 2019年05月14日 16:33
    • イイネ!3
    • コメント0
  • もうね、こんだけ街頭にカメラやドラレコ付いた車増えたんだから、映像だけで車の所有者に切符切ればええんよ。
    • 2019年05月14日 16:30
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 松本走りなんて呼称は無ぇ!交通ルール、マナーを普通に守ればいいだけ。そんな呼称つけて騒ぐなら、松本の運転免許保持者は全員、教習所からやり直しだ!
    • 2019年05月14日 14:58
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 何のためのウインカー?教習できちんと学んだだろうに…危険運転=「走る凶器」のハンドルを握ってるんだよ…。車は安全運転で便利な移動手段のままでいてくれなきゃ…洒落にならないよ
    • 2019年05月14日 14:28
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 松本市って、運転マナーが悪いんだ、、名古屋飛ばしは聞いたことあったけど、松本走り、初めて聞きました。安全運転しましょう。
    • 2019年05月14日 14:12
    • イイネ!3
    • コメント2
  • ルール通りなのがウインカーを出さずに右左折する地域なんだから市長さんが言うよりも警察がしっかり取り締まるしか無いでしょう。
    • 2019年05月14日 14:10
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 方向指示器を点灯したら不意打ち出来ないじゃないか。
    • 2019年05月14日 13:32
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 名古屋走りも有名だよね。鹿児島も相当なもんだったし。 総じて、信号などインフラ整備不足の都市は、乱暴なドライバーが多いように思うけど、気のせいだろうか?
    • 2019年05月14日 13:13
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 播磨道交法 1姫2虎3ダンプ(女性・飲酒・ダンプカー) 1姫2和泉3名古屋(姫路・和泉・名古屋ナンバー)の2冠を取ってる播磨道交法(15年ほど前に神戸新聞が作った造語)
    • 2019年05月14日 13:13
    • イイネ!3
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定