• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 40過ぎて国家資格に挑戦しましたが、何か?
    • 2019年12月17日 00:57
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 資格を取っても実際に誰かの下について経験を積まないと駄目な資格なんかもあるからね。電験なんてもう60過ぎてるじいちゃんでも現役で頑張ってるけどこれって若い人が実務経験積めてないからだし。
    • 2019年12月17日 00:19
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 中学生の時に趣味のアマチュア無線の国家資格を取得した影響で、電子工学系の学校に進学して、更にプロに無線技士の資格を得て、業務無線関係や通信システム関係の仕事を暫くしていました。若い頃の影響が後まで続きますね。
    • 2019年12月17日 00:00
    • イイネ!2
    • コメント4
  • 新入社員には勉強する習慣・コツを覚えているうちに取りな、とは言っています。オジサマ方になると、いくら実務できても資格持ってないくせに!となっちゃいますからね。
    • 2019年12月16日 23:09
    • イイネ!2
    • コメント4
  • これはまさにそう思う。そして資格の教科書ってなんでどれもこれもA5版とかB5版とかばっかりなん??A4版くらいで出せばいいのに。だいたい拡大コピーして使ってるww。
    • 2019年12月16日 22:59
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 勉強でもなんでもそうなんですがね、理解する力ってもんが必要でして…これは生れた時点で大体決まってるのさ。理解できないのに教え込んだところで理解する訳もないが年取るだけで一定の改善が見込まれるのも理解力の不思議
    • 2019年12月16日 22:43
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 資格の話するとすぐ、資格持ってても使えないやついるしな〜ってマウント取りたがるマンがいるけど、資格〇仕事〇もいれば、資格×仕事×もいるんだよ…。そしてそういう奴は大体ローカル用語使うからタチ悪い。
    • 2019年12月16日 22:36
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 子供できたら勉強するヒマまったく無い。予定ない休みの日も、普段の分まで子供のお世話しないと行けない。子供が中学いく頃くらいまでは、自分の時間なんて無いな。。。
    • 2019年12月16日 22:27
    • イイネ!2
    • コメント2
  • うちの父親が自動車の運転を覚えてから教習所に行ったことを考えると、「若いうちに資格」って大事。
    • 2019年12月16日 21:32
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 確かに、司法、医療、会計、金融、通信、気象予報など専門的知識を計画的に学ばないと取れない資格は20代くらいから挑戦したほうがいいけど、8回警察犬の試験を受けてようやく受かった「きなこ」��の例もあるしな。
    • 2019年12月16日 21:28
    • イイネ!2
    • コメント4
  • そりゃあ年月が過ぎれば 覚えなくてはならないモノが増える。
    • 2019年12月16日 19:10
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 資格はたぶん取らないけど、この理由があるから今のうちに読みたい本すべて読破したい欲求はある。
    • 2019年12月16日 18:18
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 出産後や育児中は本当に他にする余裕が無いからやっぱり若いうちにちゃんと勉強しておけば良かったと思いました。体力も思考力も低下が凄まじい…(T∀T)
    • 2019年12月16日 18:14
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 実務経験いらない資格の試験会場行くとけっこう年配のおば様やおじ様いるよ。趣味で受験してるんかなぁ?死ぬまで勉強で資格取りまくってるとボケなくていいと思う。
    • 2019年12月16日 18:06
    • イイネ!2
    • コメント3
  • ただし、せっかく取ったなら退職までずっと資格手当をくれるところで雇われることですね。
    • 2019年12月16日 18:01
    • イイネ!2
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定