• このエントリーをはてなブックマークに追加

2020/11/25 20:09 配信のニュース

595

2020年11月25日 20:09

  • シングルで頑張ってるママが子供連れで仕事してて、子供が角っこで携帯ゲームして…ママが忙しそうに作業して…今回の記事とは関係無いかも知れんけど、もうちょい手当増やしてあげて思うよね。
    • 2020年11月26日 12:27
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ちゃんと読んだら低所得者には関係ないよ。「夫婦合算で960万円超える家庭」と「年収960万円の特例給付」が減らすか変わるかも、ということでmixiの大半の人には関係ない
    • 2020年11月26日 11:55
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 少子高齢化は進むね。「子供(足枷)」はいらない、ってなるよ子供がいたらフルで働きにくいもの、自分が生きるので必死
    • 2020年11月26日 08:55
    • イイネ!4
    • コメント12
  • 今の給付金額は不思議 赤ちゃんの時よりも中学になった方がお金かかる。小学生まで5000円中学3年間は8000円から10000円とかある方が良くない?給食費分くらいは児童手当で良くない?
    • 2020年11月26日 08:49
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 夫婦の所得の合算に変更で、子どもの人数に応じた所得制限を超えやすくする。そこに特例給付は支給額の減額など。メインは子育てしやすかった家庭も窮屈にする=少子化→待機児童が減り始める→?
    • 2020年11月26日 07:12
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 親の経済力を考えずに一律、低減措置って。それは年末に、逆サンタ����な決定ですね。
    • 2020年11月26日 06:23
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 「夫婦で所得が高い方から夫婦の所得の合算に変更」←これは公平だからまぁいい。だけど合算する所得の上限額は子供の人数に応じて引き上げられるべきかと。
    • 2020年11月26日 06:12
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 底辺のおれからしたら、夫婦で1000万あったら児童手当なんて微々たるもんだと思ってしまう。
    • 2020年11月26日 03:23
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 国民への行政サービスは一律であるべきなんだよ。そうでなければ分断の元になる。所得格差の均衡は、所得税でやればいい事。まぁ、分断が目的なんだろうがなぁ…
    • 2020年11月26日 03:07
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 年収が960万以上つまり1本近くあるなら年に12万貰わなくても余裕だと思う。それなら平均所得の待機児童対策にきちんと回す方が子供増えそう。
    • 2020年11月26日 02:32
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 縮小っていうか、財源のやりくり割合を、待機児童に多く充てるために児童手当を減らしましょうってことでしょ。総額は変わらない。もっとくれとか、たかるなよ。貧乏人は子供作るな。子が不幸じゃ。
    • 2020年11月26日 00:23
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 言葉は悪いが極論。 50年以上日本を背負う子供 > 10年も先がない老人  どちらを優遇すべきか?
    • 2020年11月26日 00:13
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 三人子どもいるけど所得制限に引っ掛かる。高収入と言うが子ども三人いたら余裕はないよ。贅沢はしていない。税金を多く納めるだけで、全く還元なし。
    • 2020年11月25日 23:39
    • イイネ!4
    • コメント2
ニュース設定