• このエントリーをはてなブックマークに追加

厚切り、2000万円問題に私見

252

2022年10月04日 20:48 ORICON NEWS

  • 理屈は知ってるよ!けど日々の生活に余裕がないのに投資に回せる小金があると思うか?Why?そこのアメリカンピーポーアナタヤパリモノミエテナイネーー うぜえ
    • 2022年10月05日 03:38
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 全体】一見「しっかりした年金制度」に見えるが、人口無限増加前提と誤った互助論上の建造物=人頭税でしかない。クズ運営だったためボロが露呈し危機察知が早まったに過ぎない。誤りは誤り。
    • 2022年10月05日 02:44
    • イイネ!1
    • コメント3
  • ベビーブームに生まれた私、貰える年金なんて微々たるもんでしょ。その時代の人達が払ってる年金が今の高齢者に回ってるんじゃないの?そのツケが今の子ども達に回ってくる、って感じ?
    • 2022年10月05日 02:30
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 毎回、見出しが「霜降り」だったり「厚切り」とはしょられているので一瞬「?」になる。
    • 2022年10月05日 01:55
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 若いうちから投資すれば老後2千万は余裕って、若いうちに投資できる経済力がない人が多いのが問題なのよ。。あとアメリカでは一人1億円(70万ドル)は盛りすぎ。介護施設でも入る前提か。
    • 2022年10月05日 01:20
    • イイネ!1
    • コメント6
  • 厚切りさんのウェル鴨ギャグだと思ってる。笑うのは本人。養分ウマウマ。
    • 2022年10月05日 01:05
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 投資と投機の区別できてないととんでもないことになるのはここ見てるとよくわかる。
    • 2022年10月05日 00:41
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 糞ミスリード。 そもそも、物価変動リスクもコミコミの世代間互助が年金制度。 破綻させるなら役人全員が死刑になってくれ。
    • 2022年10月05日 00:41
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 投資とか、亜米利加とか。株も債権も持ってない、米ドルと豪ドルで預金シテルけど。
    • 2022年10月05日 00:17
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 言うのは自由。ただ影響力はそれなりにあるからねこの人も。前回の炎上もそうだけど、鵜呑みにするのはただの馬鹿。
    • 2022年10月05日 00:13
    • イイネ!1
    • コメント0
  • アタシの私見としては、だ。お金は分担(分業)、分配の為に発明された。労働者が労働所得で充分な分配が受けられない社会の構造こそが問題ではなかろうか?
    • 2022年10月05日 00:04
    • イイネ!1
    • コメント0
  • まあやりたい人がやればいいと思う。私も成功者の部類に入るかな。しかし、皆が皆成功するわけではない。投資に成功しないとまともな老後がおくれない社会だとしたら、それはおかしいと思う。
    • 2022年10月05日 00:02
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 日本は投資にネガティブイメージあるがアメリカでは全く違う。学校で投資を教わり自分の金は自分で運用する。だが今の日本の若者に投資に回す資金はない笑
    • 2022年10月04日 23:59
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 厚切りさんは高学歴の勝ち組だから余裕なんでしょうね。若い頃から投資してて言うけど投資する余裕ある若者がどれだけ今の日本人にいると思ってるのか…
    • 2022年10月04日 23:56
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 共済年金だったのに、途中から厚生年金に切り替わった。最早公務員の旨味なぞ真面目に働いていればクビにならない事ぐらいだけど、それはある程度の組織ならどこもそうだよな。2000万は遠い。
    • 2022年10月04日 23:45
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定